goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

とんだ忘れ物

2021-11-16 | 会社の仕事


今日のお弁当は・・・サケフライ弁当です。
kekeは食べてくるかなぁ~・・と思いましたが、今日は食べたようです。(でも魚があまり好きではないので「ビミョウ」そうな様子でした。)
でもまたたま~~にいれてみようかな、半分は冷凍してあります。(^_^;)

そして今日は謄本や印鑑証明を取りに法務局へ。渋滞も予測していつもより早くに家を出ました。
勤務時間は本当は9時からの私。でも法務局は8時30分から開いているので、8時30分に着くように向います。(なんて優等生なsakeさんでしょう。^^)

な~んってアハハ・・・自画自賛♪
朝の紅葉がまたきれいで、天気予報は曇りだったのに、ナナメの日差しも優しく注いでいます。黄色や赤のグラディエーションがきれいで、「ステンドグラスみたい♪」と思うほどでした。^^

(この場所にこんな立派なイチョウがあったなんて)
(ここの公園は紅葉がきれいに入ってそう・・・)
と少し景色をチェックしながら運転してました。

そして法務局の手続きも、あっという間に終わり、会社に戻ることにしました。
その後に銀行にも寄ろうかなと思っていましたが、やっぱりとりあえず会社に戻ることにします。

何げに助手席を見ると・・・・取ったはずの謄本や印鑑証明がない?
座席のスキマに落としたのかな?と信号待ちの間に手探りで探るけれど、やはりありません。
・・・・というか、車の座席に謄本を置いた記憶がどうも無いような・・・・

もしかしたら、法務局に謄本と印鑑証明を置いたままなのでは?!
(そんなバカな!)と思いましたが、とりあえず法務局に戻ることにしました。そこでも赤信号になるたびに、車の中を探すのですが、どうしても無いんです。

嫌な予感が確実性に変わりつつある中で慌てて戻りましたよ。
封筒の中身は謄本と印鑑証明・・・誰か気がついて受付にでも戻してくれてるといいけど・・・・万が一、悪い人にゲットされたら、何に悪用されないとも限らない。。。。見つからなかったら、もう一度取り直せばいいのかな?!でも誰かに持ち去られてしまったら、被害届とか紛失届とか必要になるのかな、だって第三者が勝手に取れないようになっているはずの書類だもの・・・もしも悪用されてしまったら・・・・見つからなかったら社長に正直に話しておかないと、いけないよね?一応。。。まさかクビ?!@@

私もこの仕事で長い経験があり、ありとあらゆるチョンボを経験してきましたが、「謄本を取りに行ってそれを置き忘れて帰る」と珍事はさすがにやったことがありませんでした・・・・って、どうしてそんなアホなことになってるの?!

慌てふためいて戻るのに、そう言う時に限ってクソ遅い教習車が前にいたり(自分も当時はそうだったんだけど)「こんな遅いの無いだろうよ」という遅さだったり、それでもどうにかこうにか、やっと法務局に戻って駆けつけると・・・・

まだそこにちゃんとあった!!!
中身もそのまま無事だった。。。。(ありがてぃありがてぃ・・・

あんなに早くに家を出て職務に向ったのに、これじゃ「どこで油を売ってるんじゃ」と言われかねない時間だよ・・・。と思いながら会社に行くと、社長も誰もいなかったので、この出来事は表に出ることなく済みました。。。
しかしそれでラッキー等ではなく、もう二度とこんなことは無いようにしなければっ!

年のせいにしてはいけないけど、だんだんこういうウッカリが増えそうで怖いです。