本日からこの夏の青春18きっぷ利用期間はじまり。この夏は旅行とは言えない用途で利用すると思い、連休の旅行前に購入しておいた。試しに駅の多機能券売機で試したらちゃんとメニューに出てきた。どんどん、窓口を利用する機会が減ってゆくなぁ。そのうち「窓口発券手数料」なんて取られる時代が来るのかもしれない。
で、朝8時に5分遅れでデンパサールから成田到着。1時間ほど前にシンガポールから到着していた櫃間氏(仮名)が待っていて下さったので、9時過ぎの快速もちろんG(グリーン)車!にお付き合い頂き一緒に都心へ。行きにデンパサールの空港でお世話になったI氏も同じ便同じ列車でバッタリ再会、車中たのしいお喋り。
品川で櫃間氏下車、自分はそのまま乗車して戸塚で下車、シウマイ弁当を買って東海道線に乗り換え、もぐもぐ、熱海へ。さらに乗り換え三島へ、最後はバスで病院へキャスターバッグごろごろ引っ張り。ここまで成田からたっぷり5時間…父親の見舞い。もう普通に歩いたり話せたりするので或る意味これからが大変だ。帰りも普通電車で、帰宅ラッシュにかかることもありG車利用。今日はE217系・E231系・E233系と3系列のG車を体験しちゃった(笑)。
本日の総乗車距離は300kmを超え、往復それぞれの正規運賃を足すと5,000円以上、18きっぷで浮いた分で往復のG車と飲食物が賄えた勘定。ちょっとハードだったけどおトク感たっぷりで満足。残り4回分ぜんぶ使えるか、最後はオークションで処分か?できれば「旅行」にも使いたいな。
で、朝8時に5分遅れでデンパサールから成田到着。1時間ほど前にシンガポールから到着していた櫃間氏(仮名)が待っていて下さったので、9時過ぎの快速もちろんG(グリーン)車!にお付き合い頂き一緒に都心へ。行きにデンパサールの空港でお世話になったI氏も同じ便同じ列車でバッタリ再会、車中たのしいお喋り。
品川で櫃間氏下車、自分はそのまま乗車して戸塚で下車、シウマイ弁当を買って東海道線に乗り換え、もぐもぐ、熱海へ。さらに乗り換え三島へ、最後はバスで病院へキャスターバッグごろごろ引っ張り。ここまで成田からたっぷり5時間…父親の見舞い。もう普通に歩いたり話せたりするので或る意味これからが大変だ。帰りも普通電車で、帰宅ラッシュにかかることもありG車利用。今日はE217系・E231系・E233系と3系列のG車を体験しちゃった(笑)。
本日の総乗車距離は300kmを超え、往復それぞれの正規運賃を足すと5,000円以上、18きっぷで浮いた分で往復のG車と飲食物が賄えた勘定。ちょっとハードだったけどおトク感たっぷりで満足。残り4回分ぜんぶ使えるか、最後はオークションで処分か?できれば「旅行」にも使いたいな。