
SNSの某コミュニティにてアマチュアバンドのライブ告知があった。FUSIONではなくSmooth Jazz、最近どちらかと言えば自分が聴きたいのはこちらでは?と思わなくもない…テク全開、機材ビッシリのフュージョンよかシンプルに、メロディアスに奏でる方が疲れなくて済むかな~なんて。もちろん聴くだけでなく自分が演ることも考えて、なんですが(笑)
それでも、どんな演奏かも分からない(Youtubeで一応見たけど)バンドの演奏を聴きに都内まで行ったりはしない。たまたま今日は池袋で用事があったので聴けたのだ。結論から言うとこの偶然に感謝、行って良かったライブだった。
"LUCA"は(MCによれば)結成して4年、今のメンバーに落ち着いて1年。リーダーはベースの方だそうで、「基本」の4パートにサックスを加えた5人編成。ヴォーカルは居ないインストバンド(だから聴く気になったのだ)。キーボードとサックスが女性。やっぱり華があるかな。
この日は3バンドが出演、料金は各バンド単位。自分はコレだけ聴くので1,000円+ドリンク500円。19時きっかり、いきなり演奏スタート。ドラムに近い方に陣取って観察~。
始めは確かにSmooth Jazzと言うのに相応しいメロディアスな曲。だからって簡単とは限らない。遅い曲ほどリズムキープが難しいし。ついついドラムの叩き方ばかり見てしまう。クラッシュはあまり使わずライドを多用してるように見えるな。。。
プログラムが進行すると速い曲・ノレる曲が出てきた。ベースもスラップだ。裏拍子を叩くようになればもうSmooth Jazzとは言えないんじゃないかな…完全にFUSIONだ。もちろん嫌いなワケない!やっぱカッチョイイのだ。うぅ、ドラムに目がついていけない…しょぼぼ。セットリストを送って頂いたのでコピペ。
1.Mermaid Story /稲村和佳奈(Sax)
2.Ocean Drive /稲村和佳奈
3.CRESCENT NIGHT /稲村和佳奈
4.Substance /松尾啓司(Dr.)
5.Night Sky /日高真夢(Ba.)
6.Twilight Memory /稲村和佳奈
7.Sea Breeze /LUCA
各パートのソロも見応えあったし、サックスとギターのハモりも聴き応えあり。持ち時間45分はあっという間、好みじゃない曲が1つもなかったのは奇跡的?皆さん上手いよ~。満足だけど、どういう練習したらあぁいう風になれるかねぇ…
LUCA HP: http://instb.web.fc2.com/
Welcome back(お店) HP: http://www.welcomeback.jp/
2010年12月5日 大塚・Welcome backにて鑑賞