日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2012年5月7日 【エセ善人ねた】コーヒーを買うに当たって

2012-05-16 20:11:23 | エセ善人ねた
 西日本ドライブの最終日、福岡は「源じいの森」でランチに入ったカフェはロハスなあれこれも売ってる店。そこでコーヒーを見つけ、会社用のインスタントと自宅用のグラウンド、どちらも切らしかけているのを思い出し折角の縁だからと買ってみた。決して安くはないんだけどね。

 で、マヌケなことに「有機栽培」の文字に気をとられ「フェアトレード」のマーク(ロゴ)の有無のチェック忘れただ…日頃フツーに買っといて何を今さらって感じですね。

 帰宅して「社会復帰」後ただちに飲みましたが、正直どちらも大して「ウマイ!」って感じじゃない。もちろん淹れ方とかもあるんだろうけど、従来と同じ淹れ方をして違いがワカランと言うことは、より良い淹れ方をしても違いはワカランのじゃないか!?

 これがせめてフェアトレード物と銘うってあれば、ちったぁ世のためになった気もするんですが、そうでないと高い買い物をして成果なし、と言う淋しい印象しか残らないんですよね…(涙)。

 実は、わが町にもそれなりに大きなコーヒー豆のお店はあるのです。が、凝り始めるとキリがなくなりそうなので足を運んでいません。器具にしても然り。なので、この程度の軽い「失敗」してる位が自分には丁度良いとも思えるのです。

 世の中「良い」とされてることが実はそうでもないなんて例がいっぱいありそうだけど、フェアトレードコーヒーってどうなのかな?コーヒー好きを満足させる品質でかつ生産農家に貢献できる商品があれば教えて下さい。できれば中挽きで200g(以下)単位で買えることが条件です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年5月6~7日 【旅行】西日本ドライブつぶし旅(10)

2012-05-16 06:30:01 | 旅行・ハイク&ウォーク
 至って平穏な航海である。瀬戸内海か?と思うくらい揺れない。過去に乗った長距離フェリーでここまで揺れなかった記憶は、ない…が、同室のお兄ちゃんは「ヤバイっす~」と唸ってる…

 本船、2等雑魚寝の上は2等寝台にならず1等になってしまう。なので小さなソファとテーブルとテレビがあり、少しはくつろげ…ない。いかんせん、狭い。前に乗った大阪南港~別府の「さんふらわあ」は同じ1等でも2段ベッド向かい合わせ、その長さ分の部屋半室がお座敷みたいなイメージだったのだが、本船の1等室は2段ベッドが縦方向に連なり、即ち2等寝台室を半分に割った感じ。まぁそれでもかなり込んでる雑魚寝部屋より遥かにマシ。定員4名のところ乗客3名で過ごす。

 船は室戸岬を回ってそのまま北上、いったん徳島に入港する。ここで2時間停泊、今度は南下して東京へ向かうわけだが、室戸岬沖から東へ向かい潮岬沖に抜けるのとでは、停泊時間も含めれば4,5時間は違うのではないか。入出港時間帯を考えると微妙なセンではあるが、ちょっと勿体ない気がするなぁ…

 フェリー乗り場で、また船内で知り合った人(ライダーばかり)と、食堂やサロンでずっと話して過ごす。自分が四国ツーリングする日はそう簡単にきそうにはないが、ライダーの経験談は聞いてるだけでも面白い。もちろん話すのはそういう「面白そう」な人となんだけど…そして朝昼晩3回の船内入浴。熊野灘あたりからは少し揺れ始めた。まぁこれくらいは楽勝ですね、「おがさわら丸」に比べれば。


 明けて7日、5時前に船内電話でたたき起こされる。すでに外は明るく、船窓から陸地が見える。先日開通したゲートブリッジをくぐり(写真)、定刻に到着。あっさり現実に戻り、走り慣れたでもまだクルマの少ない都会の道を自宅へ、荷物整理もそこそこにシャワー浴びて着替えて会社へ向かった。トータルの走行距離は2678kmだった(実はデフギヤを替えているので実際にはこの1割くらい多いはず…)。

 無事の帰還、お疲れ様でした。多くの人に会えたほか、中国・九州地方の未宿泊YHはほぼ泊まりつぶし、未走行だった県も沖縄を残すのみとなった。ヨーロッパへ行けなかったのが残念とは全く思わないほど充実したロングドライブでした。

(徳島FT6日0930/1130)※一時下船不可
 東京FT7日0540

 (5/6)船中泊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年5月5日 【旅行】西日本ドライブつぶし旅(9)

2012-05-16 05:30:05 | 旅行・ハイク&ウォーク
 九州もいよいよ最終日。今日は渋滞を想定して余裕な行程。

 団体行動で早朝に起こされてしまったので、そのまま支度をして朝食摂った7時半過ぎにもう出発。阿蘇の周りをちょろっと回って…なんて色気を出すとイケナイので、名残惜しいがとっとと北九州を目指す。

 数年前に通った「やまなみハイウェイ」は避け、いったん日田に出、そこから大分方面へ。豊後森で扇形機関庫の廃墟(ロープで近寄れずつまらん!)を観て小休止。初めて来た30数年前はまだ線路があり、中にキハ07が保存されてたっけ…そのキハは幸いなことに、今は門司港の博物館にいる。

 時間に余裕がありそうなので、少し寄り道。鉄道関連その2、「源じいの森」という場所に保存されている「ヨ9000」と言う車掌車、この足周りを見たかった…(説明は長くなるので省略)。

 この「源じいの森」には温泉、オーガニックレストランなども併設されていたため寄ることにしたのだが(本当?笑)、最終日ゆっくり温泉に浸かり、ゆったり昼食を摂り思い残すことはない感じとなる。

 小説「青春の門」の背景ともなった香春岳を見ながら北九州へ、予定より早いがもう寄り道はせず新門司港フェリーターミナルヘ。そう、帰りはフェリーなのである。延々1,000km、関西と中京と首都圏の渋滞に巻き込まれながら走って帰る気力はないので…

 後から思えば、若松へ抜けて若戸大橋をファーゴで渡れば良かった…後悔先に立たず。フェリーターミナルには、福岡から「試される大男」さんが家族で会いに来て下さった!しょっちゅうお会いしてる気はしますが(笑)、ありがとうございます。おかげでデリカスターワゴン4WDとファーゴの並び、貴重なシーンが撮れました。

 19時、東京に向けてフェリー「おーしゃんうえすと」出航。

本日の行程:
 瀬の本高原0735(R442~R212)
 道の駅おおやま0830/0835(R212~R210~R387)
 豊後森駅0920/0935(R387~R10)
 道の駅しんよしとみ1105/1115(R10~県道)
 源じいの森1200/1330(県道~R201~R322~県道)
 新門司FT1530/1900(オーシャン東九フェリー)
本日の走行距離:225km

 船中泊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする