知り合いの「JA172P」さんよりご案内を頂きました。
9月14日大利根飛行場にてセスナ機による安全講習飛行訓練を実施されるそうです。大まかなスケジュールは下記の通り、詳細は今後調整予定とのこと。ご興味のある方の参加をお待ちします。操縦免許、経験は不問です。
- - -
又も悲惨な事故が発生しました。小型機の世界で安全を追求していますが、終わりのないテーマといつも思います。
(2013/9/14)
午前中より 飛行訓練(同乗見学可)
15時~17時30分 飛行場近くの事務所に移動して、座学(講義)
※講師は元ボーイング747-400機長(予定)
終了後~21時 懇親会(ガーデンパーティ)
21時 送迎車にて宿泊場所へ移動
※竜ケ崎のホテル
15,16日も飛行訓練は実施予定、詳細未定
電車をお使いの場合、成田線布佐駅まで送迎可能
- - -
参加表明および問合せは、コメントもしくはメッセージにて(返信遅れるかもしれません)。写真は2008年に撮影したJA172P機。このときのフライトレポートは↓
http://www.geocities.jp/furafuraflight/0804fukushima/0804fukushima.htm
9月14日大利根飛行場にてセスナ機による安全講習飛行訓練を実施されるそうです。大まかなスケジュールは下記の通り、詳細は今後調整予定とのこと。ご興味のある方の参加をお待ちします。操縦免許、経験は不問です。
- - -
又も悲惨な事故が発生しました。小型機の世界で安全を追求していますが、終わりのないテーマといつも思います。
(2013/9/14)
午前中より 飛行訓練(同乗見学可)
15時~17時30分 飛行場近くの事務所に移動して、座学(講義)
※講師は元ボーイング747-400機長(予定)
終了後~21時 懇親会(ガーデンパーティ)
21時 送迎車にて宿泊場所へ移動
※竜ケ崎のホテル
15,16日も飛行訓練は実施予定、詳細未定
電車をお使いの場合、成田線布佐駅まで送迎可能
- - -
参加表明および問合せは、コメントもしくはメッセージにて(返信遅れるかもしれません)。写真は2008年に撮影したJA172P機。このときのフライトレポートは↓
http://www.geocities.jp/furafuraflight/0804fukushima/0804fukushima.htm