「2012年11月12日 【物欲】HTC Jがやってきた!」
http://blog.goo.ne.jp/superflyer/e/c38212529029de47a690a39ad119c421
で書いたHTC J、時間がかかりましたが漸く使い倒す方向に近付いてきましたが、ちょっとトラブルがあったので備忘録。
早朝の羽田に到着(写真は国際線ターミナル風景)、帰宅して軽く荷解き、シャワー浴びて直ぐに出勤、9時から客先にて打合せ。午後も14時、16時と打合せ。思ったより眠れたのでさほど辛くはなかったが、それでも夕方は身体が重い気がした。
気が付いたら電話の発信ができず、着信も勝手に留守電になってしまっている。メールも自動受信しない(手動ならOK)。仕方ないので終業後の予定を変更しauショップに駆け込み。電源リセットはしたけど変化なし。SIMカード抜き差しまでして電話のトラブルは解消。だがメールは相変わらずダメ。ファームウエアのアップデートは無し(最新版インストール済み)。
店員さんにお任せしていたので分からないけど結局、いったんメールのみバックアップをとって携帯メールのアプリを再インストールしたのかな?散々やって何とか復活。不注意で落としたり水没させたのなら修理代金も払うけど、飛行機乗るのに電源を落として再投入しただけで壊れられたのではね。
こういう面倒がある度に、スマホに何役も負わせることの怖さを感じるな。でも1台で済ませられる便利さには変えがたく、やはり小まめなバックアップしかないだろうな。クレードルにセットするだけで寝てる間にバックアップ、なんてシステムないのかしらん?
http://blog.goo.ne.jp/superflyer/e/c38212529029de47a690a39ad119c421
で書いたHTC J、時間がかかりましたが漸く使い倒す方向に近付いてきましたが、ちょっとトラブルがあったので備忘録。
早朝の羽田に到着(写真は国際線ターミナル風景)、帰宅して軽く荷解き、シャワー浴びて直ぐに出勤、9時から客先にて打合せ。午後も14時、16時と打合せ。思ったより眠れたのでさほど辛くはなかったが、それでも夕方は身体が重い気がした。
気が付いたら電話の発信ができず、着信も勝手に留守電になってしまっている。メールも自動受信しない(手動ならOK)。仕方ないので終業後の予定を変更しauショップに駆け込み。電源リセットはしたけど変化なし。SIMカード抜き差しまでして電話のトラブルは解消。だがメールは相変わらずダメ。ファームウエアのアップデートは無し(最新版インストール済み)。
店員さんにお任せしていたので分からないけど結局、いったんメールのみバックアップをとって携帯メールのアプリを再インストールしたのかな?散々やって何とか復活。不注意で落としたり水没させたのなら修理代金も払うけど、飛行機乗るのに電源を落として再投入しただけで壊れられたのではね。
こういう面倒がある度に、スマホに何役も負わせることの怖さを感じるな。でも1台で済ませられる便利さには変えがたく、やはり小まめなバックアップしかないだろうな。クレードルにセットするだけで寝てる間にバックアップ、なんてシステムないのかしらん?