日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2013年7月14日 【旅行】アメリカ人はソフトなのがお好き

2013-07-22 21:30:11 | 旅行・ハイク&ウォーク
 旅行の度に思うのは、日本人の荷物のコンパクトさ。運ぶ体格、体力もあるけど、似たような体型の大陸の人なんて移住ですか?って荷物持ちも多いし、やはり国民性じゃないのかな。

 最近でこそ日本の国内線も737やA320って単通路の小型機が多くなったけど、アメリカはそれ以上。そこに大柄なアメリカ人がけっこう荷物を持ち込みます。いきおい荷物棚はギチギチ。

 今回の機内や乗り継ぎの空港で見ていたのですが、日本では主流のポリカーボネート製キャリーオンを引いた現地在住と思われる人はまず居ませんでした。皆、写真のようなソフトキャリー。この方が飛行機の棚に入れる時に押し込めて便利。汚れ?アメリカ人は気にしなーい(爆)。雨?アメリカ人は荷物引いて歩かないから濡れなーい(笑)。なのでソフトタイプで良いのでしょう。もちろんハードキャリーも各種売ってるんですけどね。

 そんな自分、今回は短い日程のため小さい方の「湘南ライナー色」ハードキャリーで行ったのですが、行きは乗継のロスアンゼルスでピックアップの必要があり面倒なので機内持込み、帰りは成田までスルーで運んでくれるのでナッシュビルで預けました。

 このケースは今回で13回目の出動、総額3,000円未満で買ったのですからあと2回使えば「1回あたり200円以下」となり、とても良い買い物だったと思っていますが流石に擦り傷は盛大につき地面に近い部分の塗膜は数限りなく段差にぶつかったため剥がれてきました。小さい分あまり重くならないため、キャスターの傷みはさほど感じられません。真っ先に壊れるとすればキャリーハンドルの伸縮じゃないかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年7月14日~15日 【旅行】カントリーミュージックの聖地へ(4)

2013-07-22 05:12:35 | 旅行・ハイク&ウォーク
 短い滞在、もう帰国日。しかもマイレージ会員のステータス維持のためとんでもなく遠回りのルートで航空券を買ってしまったため、延々と乗る「修行」の日。どんな阿呆か、先にスケジュールを書きましょうか(笑)。

ナッシュビル 0635
(AA1493)
ダラス 0825/1010
(AA854)
ニューヨーク 1445/1910
(JL7007/AA135)
羽田 2215(翌日)

 ぜひアメリカの地図を傍らにご覧いただきたい。中部のナッシュビルから日本へ帰るのにダラスを経由し、しかもそこからの東京行きに乗らずN.Y.まで飛んで戻るバカバカしさ!

 4時起床、4時30分チェックアウト。ほぼ同時刻にシカゴ経由で帰国する「お弟子さん」を乗せて空港へ、レンタカー返却は無人のポストに鍵を投げ込むだけ。もし傷が付いていたら、借り出し時に提示したカード口座宛に請求が来るのだろう。合意形成ができないが不安だが、時間がかからず便利。

 AA1730便(N553AA:M82)でダラスへ飛ぶ。日本からは姿を消したDC-9系列機、離陸時のエンジン音に気をつけていたが、日本でMD-90のクラスJ席(客室最前方)で聞くよりはうるさかった。1時間33分、ちなみにダラスはナッシュビルより西にある。順当に考えれば、ここから東京行きに乗り継げば良い。AAで1日2便か3便が出ているはずだ。だが、日本とは反対方向の東へ向かう。

AA854便(N917NN:737-800)でニューヨークへ!3時間10分、ちょっとした国際線なみだ。いずれの便も通路側席を指定しており、快晴だが眼下の景色は拝めない。ドリンクサービスはあるものスナックは配られなくなった。あれ、元からなかったっけ?

 JFK空港のラウンジ、17時を過ぎるとちょっと食事らしいものが出てくる。乗り継ぎと国内時差に紛れて昼をポテチ小袋1つでしのいだので、野菜中心にいただく。何種類もあるビールが旨い。このラウンジではシャンペンよりビールですな。ポテチ持ち込んだ方が良いかも(笑)

 そして3フライト目、AA135便(N774AN:777-200ER)で羽田へ。機内映画にろくなものがなく、買った雑誌も本も読み終え、合計3時間ほどしか寝られず、ひたすらヒマを持て余す。今年はこの後にもロングフライトに乗る予定あり、帰国したら10インチタブレットPCを買って映画を仕込んで持ってゆく環境を整備しようと心に誓うのであった。

 せめてもの幸運は、ナッシュビルでNGと言われた非常口席をダラスで乗り換えの際に再確認、ゲットできたこと。事前ブロックされたのが開放されたのか、単に最初の係員が面倒くさがって不親切だったのかは謎。当初予定よりやや早く、11時間44分で到着。友人の出迎えを受け帰宅。荷物を解いて軽く整理を終えたら日付が変わっていた。26時間の移動、お疲れ様でした。

 音楽祭なんて初体験で、面白い旅でした。写真は、JFK空港ターミナル8コンコースに置かれていたモデルプレーン。誰か有名なデザイナーがアレンジしたらしいが、このゴテゴテ感がゴージャスで良いんでしょうかねえ???

 機中泊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする