タイ米の買い置きが結構長く在庫してしまっており、意識して使い始めました。あと2kgが一袋残ってるんですよね…普通の食べ方はレトルトのカレーをかけて食べるのですが、久々にチャーハンを作ってみました。思いつきで作れるのでしょうか?備蓄食糧をチェック、チェック(笑)。あと、胡瓜があります。これで作ってみよう!
1)タイ米をレンジでチン
2)胡瓜1本をシャトー切り(ただし面取りはしない)にする
3)中華鍋に薄く油を回し、2)を塩・胡椒で炒める。
4)缶詰の汁だけ鍋にあけ、引き続き炒める
5)缶詰の具を鍋にあけ、2)と良く絡める
6)ごはんを鍋にあけ、「中華あじ」を振り5)と合わせる
普通のチャーハン作りから見るとかなり邪道な作り方ですが(汗)、ウチには強力な武器・大火力バーナーがあるので胡瓜がグチャグチャになることもなくパラパラのチャーハンが出来上がりました。
家でチャーハン作るときの問題点は、卵がないことです。だって買っても使い切れないんだもん。最小4個売り、昼の定食屋で茹で卵を食べることが多いので平日は帰宅しても食べるとは思えない。土日ずっと家に居る可能性も低いので、1週末に1個しか消費できない。ムリでしょ!
1)タイ米をレンジでチン
2)胡瓜1本をシャトー切り(ただし面取りはしない)にする
3)中華鍋に薄く油を回し、2)を塩・胡椒で炒める。
4)缶詰の汁だけ鍋にあけ、引き続き炒める
5)缶詰の具を鍋にあけ、2)と良く絡める
6)ごはんを鍋にあけ、「中華あじ」を振り5)と合わせる
普通のチャーハン作りから見るとかなり邪道な作り方ですが(汗)、ウチには強力な武器・大火力バーナーがあるので胡瓜がグチャグチャになることもなくパラパラのチャーハンが出来上がりました。
家でチャーハン作るときの問題点は、卵がないことです。だって買っても使い切れないんだもん。最小4個売り、昼の定食屋で茹で卵を食べることが多いので平日は帰宅しても食べるとは思えない。土日ずっと家に居る可能性も低いので、1週末に1個しか消費できない。ムリでしょ!