日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2014年12月11日 【タブレット】MVNO回線

2014-12-16 21:00:21 | PC&デジ物、ホームページ
 11月に買った「au(ASUS) MeMO PAD8(AST21)」ですが、まだまだ稼働率は低い状態。移動の最中に使うより家でPC作業の傍らに置いて音楽系動画を見るのがメインかな…お試しでデータ量制の料金プランにしたこともあって、ちょっと家庭外での利用に腰が引けています。で、月末にはau解約してMVNOの「mineo」に切り替えようと思っていたのに月末忙しくてauショップの営業時間内に行けず、そのまま12月を迎えてしまった次第。ちなみに契約の2GBは、購入直後のアップデートやさまざまなアプリインストールであっという間に行ってしまいました。

 今月末こそはau解約して…と思っていたら嬉しい(たぶん)ニュースが。au系でもう一つ、MVNOサービスが始まる。「UQ mobile」です。報道では解り難かったんですが「格安スマホ」だけでなく「SIMのみ」の提供もあるので、mineoとの比較ができそうです。さて、どちらにするかな。電話はガラケーでするので、データ通信のみで構いません。

Mineo (2GBまで)1,580円/受信最大75Mbps 最高3GB/2,330円
UQ mobile (2GBまで)980円/受信最高150Mbps (無制限)1,980円/300kbps

 安いし、無制限プランもあるし、後発のUQ有利?でもデータ無制限プランにすると通信速度300kbpsまでって制限はどうよ…mineoが対抗で無料キャンペーンとかやらないかな。年内ギリギリまでauで使い年末に回線解約、申込だけ年内に済ませて年明けからMVNOを使うって感じで動くと思います。それより、年末年始の旅先でWi-Fi使えるのか?ホテル以外では怪しいわー。モバイルルーター借りようかな。でも1万円近くかかるな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年12月10日 【仕事】出しゃばった甲斐はあった?

2014-12-16 07:21:08 | 仕事
 先日の社内イベントの反省会を兼ねた忘年会をやりました。出席者8名。イベントに参加した倶楽部員の2/3かな。出欠の返事を何も寄越さなかった人間に限って当日になって「詳細連絡を」って。すみませんが人数にカウントしていませんからとお断りしました。

 私の趣味仲間のイベントでも散見されるんですが、意思表示をきちんとメールで連絡でして来ない人っていますよね。幹事の気持ちになれっつーの。きっとそういう人って取り纏めをしたことがないんですね。キャンセルしたら申し訳ないからとか言い訳する人が居ますが、それは考え違いだと思いますよ。

 忘年会と言いつつやはり先日の感想と反省が口を突く。脱線しちゃうオジサンを一喝、話を収束させる。大人数のイベントを事故なく遅延もなく終了させたことは我ながら上出来だとは思うが、むろん満点ではない。細々とした点…人によってはそこまでケアしなくてもと言う…で見直すべき点がある。でも本日出席したメンバーはみな意識が高く、当日も与えられた役割以上に率先して声を出して誘導したり、参加者に声を掛けてコミュニケーションを取っていた人ばかりなのが皮肉なことで。

 当クラブの会長から「○○さん(私)がこと細かな点まで考えてくれていたので安心して居られましたね」と感謝されたので、下見に行ってシミュレートした甲斐はあったんじゃないかと。今日の宴も個室で飲み放題つき4,000円で、メンバーからは大好評で良かった。永久幹事になりそう(^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする