日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2014年12月9日 【バイク】関東道の駅スタンプラリーツーリング(山梨)

2014-12-14 22:00:50 | バイク・自転車
 今年のテーマとしてきた、バイクによる関東道の駅スタンプラリーツーリングも最終回を迎えた。行き先は山梨県、「こすげ」オープンは来年に入ってからのようなので目的地は「富士川」一ヶ所。富士川って静岡県の印象が強いけどね~。

 5時起床、5時半出発。平日なのでできれば通勤ラッシュ前にR16相模原界隈を抜けてしまいたい。しかし暗いよ~寒いよ~。相模原あたりの牛丼屋に入るつもりが止まりそびれ、相模湖町のコンビニ駐車場でパンをかじる。気温1℃!体感温度はマイナス。何より指先が厳しい。やはりハンドルカバーが欲しい。

 R16(橋本)県道510号(串川橋)R412(相模湖)R20(石和・上阿原)R140と走り、増穂IC近くの「ふじかわ」に到着。寒くて2度止まって暖まって再発進していたので5時間近くかかってしまった。何なくスタンプを押して目標達成!朝がパン1個だったので、だいぶ早いが「みみほうとう」でブランチとする。汁物は温まっていいね。

 太陽が昇りだいぶ暖かくなってきたが、それでも長時間走行は辛い。なるべく短い距離で帰ろうと、R52~静岡県道9~R300~R139~R138と富士五湖を抜けてゆく。R300の一部日陰でまだ霜が残っており、ヒヤヒヤしながら通過。本栖湖畔で、千円札(裏面)の富士の元絵ポイントで絶景を眺めた(写真)。

 山中湖からR246へ向け、山梨県道730号~静岡県道147号(三国峠越え)を敢行。ここも一部は凍結気味だったが慎重に通過、駿河小山からR246でひたすら東へ。前回から3,000km以上走ったのでオイル交換やっちゃいたい、それで今晩のライブ間に合うかなと走っていたらやってしまいました、スピード違反。指示速度あったのね、標識なしだと思ってたよ…間抜けすぎて何も言えません。反則金よりゴールド免許でなくなるのが哀しいね。でもバイクに慣れて慢心か注意力散漫かだったって戒めでしょう。「ちゃんと気付いたって思ったんですけどねぇ」と担当官が口を揃えて言いました。気付いても制限速度間違えてちゃ、ねぇ。

 情けない最終回になってしまったけど、オイル交換して無事故で帰れたので一件落着としましょう。来年の「お題」は考えてあるので近日発表(と言うか有言実行)予定。燃費はまぁ良い58km/L台でした。

 本日の走行距離:約350km
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【映画】ダグアウトの向こう ―今を生きるということ。

2014-12-14 13:34:03 | 本・映画・展覧会
 映画館のスタンプが貯まって無料券と引き換えられるのが2回分。忘れずに使っておかないとと、横浜のイベント終了後そのまま映画館へ向かった。行った時間に観られるもの2つ3つの中から何となく選んだが、これ横浜大洋ホエールズ…じゃない(^^;)DeNAベイスターズの公式作品なんだね。もう3年目のシリーズ物、京浜地区だけで上映されるのかな?

 ベイスターズの選手ってわかんねー!番長・三浦くらいだな。あとはゼッコーチョーな中畑カントク。他は全く知らない。ベイに関わらずどのチームでも、興味ない。なんで、このドキュメンタリーに出てくる内容も「ふーんそんなことがあったの」なんだけど、シーズン応援し続けたファンには至福や悪夢の一瞬の再現だったでしょう。

 舞台エピソードとももちろんプロ野球の、ベイの選手たちの事だけど、語られる内容は突き詰めれば普遍的な内容で誰にでも当て嵌まるんじゃないかと思った。「やるべきことをやる」「1試合>1イニング>1人>1球を大事にコツコツ」なんて、仕事でも勉強でも、プータロー以外なら誰でも。そう思って観ないと勿体無いよ。観始めた時は失敗したかと思ったけど、後味は良かった。単なる「ペナントレースの記録」ではないドキュメンタリーなのが素晴らしい。

 もちろん野球ファンが観れば、TV中継では入ることのないダグアウト裏やブルペン、二軍球場などのシーン満載だし、長回しではないものの選手のインタビューは多いし、試合中継とは別の意味で楽しめること間違いない。2014年セ・リーグのシーズン優勝は巨人だったのだけど、優勝決定試合の相手はDeNAだった。チームが負けて巨人選手・ファンの歓喜が爆発した瞬間ベンチに轟いた中畑監督の「オラァ、しっかり見ておけ!」の声なんて最高に良い画だった。

 2014年12月7日 川崎・チネチッタにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年12月7日 大人の社会科見学・横浜で鉄道ざんまい

2014-12-14 06:28:15 | ノンジャンル
 11月に書いた通り、今日は会社のイベントで主催者側でした。そのために昨日、紀伊半島まで行ったのに夜行日帰りだったんだぜぇ(涙)。でもそれだけ価値のあるイベントだったのです今日は。お題は3つありました。

1.神奈川臨海鉄道(写真)
 最初の訪問先が今日の目玉って言うのもアレなんですけど(苦笑)…荷役の行われていない日を幸い、なんとDL運転台添乗で構内往復!おまけに同社で保存しているSL(C56)をクラから引き出して運転台見学可!
 SLって無火状態でもシュッシュッって言うんだね…シリンダ動いてるんだから当り前だけど。大井川やJRから譲ってのラブコールが繰り返されているが頑として拒んでいるそうな。DLは新しいDD601。静か。DD55がDD13の雰囲気を色濃く残しているのに対し、音といい加速といい新世代の機関車だと思わせる。

(インターバル)中華街で昼食

2.横浜市電保存館
 リニューアル後は初めての訪問。国内最大の市電保存両数で車両自体は綺麗に保存され、中も見学できる寛容さ。ただ、横浜市電の歴史や各地各国の市電など、路面電車全般に対する解説は少ないのが残念。隣は市営バス滝頭営業所。

3.原鉄道模型博物館(オプション)
 何となく一人では行く気にならなかった本館だが、入ってみると評判通りすごかった。創設者の原さんは良いトコのボンボンなんだけど、金持ちの道楽でないと感心するのは自作するから。それも超精巧。スイスELのブフリ駆動の模型化なんてウレイジーでしょ!ジョイント音にこだわりレールは鉄製とか。

 11月29日に下見したのは本件のため。主催者側だったので何かと気を遣ったつもりだが、参加者みなさん楽しんでいただいたようで良かった。トラブルもなかったし。60人近い集団行動だったため観光バスをチャーターしたが、惜しくもいすゞガーラ(初代)は来ず、「セレガーラ」が来た。但し運転士さんは通常初代ガーラ担当らしく、バスの話いろいろ聞いちゃった♪「そんだけ詳しいんだからぜひ免許も取って乗って下さいよ~」って何だそれ(笑)。

 お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする