日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2016年10月15~18日 【旅行】グアムへ最後の家族海外旅行(4)

2016-10-28 06:44:44 | 旅行・ハイク&ウォーク
 10月18日、最終日。ついに?ようやく?快晴。この空、この海こそがグアムを訪れる観光客が求めているものだ!朝食は隣のアウトリガーホテルに遠征してみた。色々なホテルの朝食バフェを食べ比べるのは面白いものだ、お金かかるけど。でもこっちはシックで窓も小さく視界が狭く、料理も少なめ。美味しい料理もあったが総合評価では自分たちのホテルに軍配が上がる。

 午前中の約1時間半、海に浸かりながら父親とダベっていた。母親はキャノピーの下でウトウト。昼になったところで部屋に戻りシャワーを浴びて着替え、プールサイドバーでハンバーガー。肉がみっちりで食べきれないほどだった。大満足。日焼け止めを塗り忘れた肩が早くもヒリヒリする。

 14時チェックアウト、15時前に専用車で空港へ向う時は土砂降りスコール。DL609便(N821DX:757-200)のチェックインはスムーズに行えたがどうやら帰りはエコノミーのまま。もう特に買い物もないしぼんやり過ごす。機内はプレミアムエコノミーのソーンのみ空いており、最終的には3人で3席ずつを使えた。でもオーディオすらない設備、コンビニパンの方が遥かにマシな軽食ってどうなのよデルタ。太平洋便とかはここまで酷くないので本当にマイクロネシア便だけの問題なのだろう。機体も客室乗務員も行きと同じ、どういうローテーション?おまけに、今月はじめに香港へ行った帰りの便で隣席だった方と機内で偶然の再会!路線もアライアンスも違うのに何と言う。

 3時間28分のフライトで成田に着いた後、あまりに機内食(軽食)が酷かったので全員でターミナル内のレストランへ行き夕食、その後で両親は後泊のホテルへ、自分は再び1,000円バスで東京駅経由で帰宅した。両親との海外旅行はこれで最後だが来年以降は「行ったことない残りの県に行ってみたい」と父親が言い出したので、まずは一番遠い沖縄へ連れて行くのかなぁ。ヘタすると海外よりお金かかりそうで怖いんですけど?まぁ連れて行けるうちが花ってことで今年も無事に終わったのであった。
(おわり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする