エンジンルームからの異音で入庫した愛車の修理が終わったので引き取ってきた。例によってスパの無料送迎バスを使い、1時間入浴してから工場へ。
修理内容は、オルタネータの交換となった(写真)。リビルド品を使い費用を抑え、ついでにガス抜けで利かなくなっているエアコンのベルトを外して貰った。試運転を兼ね、首都高に乗って大黒PAへコーヒーを飲みに行った。快調、快調。
ついでに、腐食の激しくなってきたフロント部分の鈑金修理の概算見積りもお願いした。うーん、いつ出そうかな。
ふと気づいたがこのクルマ、初登録は3月だったはず。なので新車から46年目に入ったことになる。何としても50年までは走らせようと、改めて思った。
修理内容は、オルタネータの交換となった(写真)。リビルド品を使い費用を抑え、ついでにガス抜けで利かなくなっているエアコンのベルトを外して貰った。試運転を兼ね、首都高に乗って大黒PAへコーヒーを飲みに行った。快調、快調。
ついでに、腐食の激しくなってきたフロント部分の鈑金修理の概算見積りもお願いした。うーん、いつ出そうかな。
ふと気づいたがこのクルマ、初登録は3月だったはず。なので新車から46年目に入ったことになる。何としても50年までは走らせようと、改めて思った。