小田俊明(Gt/Vo)、クッキー・サトナカ(Dr/Vo)、Ayako♪(ゲストVo)、鈴木達也(Ba)
昨年末にベースが交代したL.M.T.、新体制となって初めてのワンマンライブ。短いステージはあったけどフルセットだとどうなるのか?期待と不安が混じります。
(1st stage)
・ありがとう
・奇跡
・女房のいない週末
・Rainy Monday Blues
・あの人のいない週末(vo.Ayako♪)
・ハナミヅキ(vo.Ayako♪)
・街かど
(2nd stage)
・よくよく考えてみると、だいたい夏には良い思い出がないかもしれない
・エイサー
・四谷三丁目のブルース
・夢
・星が瞬く夜に(vo.Ayako♪)
・東京タワー(vo.Ayako♪)
・Gentle Rain
・Leica
(Encore)
・大切にしよう
前ベーシスト・日吉さんの曲がセットリストから消えているのは当然かもしれないが、やはり寂しい。このままお蔵入りしれしまうのか、冷却期間を置いて復活するのか、気になる所です。そして新ベーシスト・鈴木さんの音は、やはり図太いのが印象的。終演後初めて少しお話しましたが、楽器の特性とおっしゃっていたのは謙遜でしょうか。小田さんのギター、エフェクタで新しい試みをされ音が変わったのがはっきり判りました。クッキーさんも新しいパターンでドラムを叩かれている曲があり、「新生」への意気込みが伝わってきます。Ayako♪さんも良い感じで歌われており、ご機嫌なステージ。
何かと忙しい新年度だからか、メンバーチェンジが影響しているのか、お客さんが少なめなのは気になりましたが、それでも店内は大いに盛り上がって今年初めてのワンマンを愉しんでいました。このあと夏(7月)、秋(11月)ともワンマンの日は海外に出かけていて応援できないのですが、それ以外のステージで応援を続けてゆきたいと思うのでありました。
ちなみに今日は先日格安で購入したスマホ(OPPO Reno7A)で撮影を試みたところ、発色に難はあるものの露出調整や追随性は良く、ここしばらく使った中では一番ステージを撮りやすいように感じました。HDRオン、他は無調整でこれだけ撮れればお手軽です。
2023年4月14日 四谷三丁目・ソケースロックにて
昨年末にベースが交代したL.M.T.、新体制となって初めてのワンマンライブ。短いステージはあったけどフルセットだとどうなるのか?期待と不安が混じります。
(1st stage)
・ありがとう
・奇跡
・女房のいない週末
・Rainy Monday Blues
・あの人のいない週末(vo.Ayako♪)
・ハナミヅキ(vo.Ayako♪)
・街かど
(2nd stage)
・よくよく考えてみると、だいたい夏には良い思い出がないかもしれない
・エイサー
・四谷三丁目のブルース
・夢
・星が瞬く夜に(vo.Ayako♪)
・東京タワー(vo.Ayako♪)
・Gentle Rain
・Leica
(Encore)
・大切にしよう
前ベーシスト・日吉さんの曲がセットリストから消えているのは当然かもしれないが、やはり寂しい。このままお蔵入りしれしまうのか、冷却期間を置いて復活するのか、気になる所です。そして新ベーシスト・鈴木さんの音は、やはり図太いのが印象的。終演後初めて少しお話しましたが、楽器の特性とおっしゃっていたのは謙遜でしょうか。小田さんのギター、エフェクタで新しい試みをされ音が変わったのがはっきり判りました。クッキーさんも新しいパターンでドラムを叩かれている曲があり、「新生」への意気込みが伝わってきます。Ayako♪さんも良い感じで歌われており、ご機嫌なステージ。
何かと忙しい新年度だからか、メンバーチェンジが影響しているのか、お客さんが少なめなのは気になりましたが、それでも店内は大いに盛り上がって今年初めてのワンマンを愉しんでいました。このあと夏(7月)、秋(11月)ともワンマンの日は海外に出かけていて応援できないのですが、それ以外のステージで応援を続けてゆきたいと思うのでありました。
ちなみに今日は先日格安で購入したスマホ(OPPO Reno7A)で撮影を試みたところ、発色に難はあるものの露出調整や追随性は良く、ここしばらく使った中では一番ステージを撮りやすいように感じました。HDRオン、他は無調整でこれだけ撮れればお手軽です。
2023年4月14日 四谷三丁目・ソケースロックにて