日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2024年5月20日 【食べ物】藤沢・ら塾

2024-05-31 20:00:00 | 食べ物・飲み物

 昨日浜松から戻り、今日は実家へ。昨晩熱海で途中下車して実家へ向かえば時間も費用も節約できたのだが、諸事情でいったん帰宅しなければならず残念至極。で、今日あらためて実家へ向かう電車を藤沢で途中下車し、駅近くのラーメン屋に寄っていった。

 オーダーはオーソドックスにラーメン。運ばれてきたのは正統派中華そばの趣き。まずスープを啜ると、思いのほか油が強く感じられるが、直ぐに醤油のコクが追いかけてくる。ベースのスープにダシが出ており、単に醤油を薄めたような薄っぺらい味ではない。これは旨いな。麺は細ストレート、食べてみると見た目よりボリュームがある。青葱に海苔、そしてチャーシュー。過不足ないと言うか、チャーシューメンではないのにチャーシュー多目なのは嬉しい。


 途中下車して良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】橋本健二著 「新・日本の階級社会」(講談社現代新書)

2024-05-31 06:00:00 | 本・映画・展覧会

 日本は「一億総平等」と謳われたのは昔の話、今は実態も意識も「二極分化」が進行していると言うが本当なのか?著者がアンケートや統計を分析する。

 この手の分析は延々と数値を文章化しただけで読んで面白くないことが多いのだが、本書では適度に著者のコメントが入りあまり「ページを飛ばそう」と言う気が起きなかった。

 結論としてはやはり、日本でも格差は拡大しているよう。そして自分は統計上どの辺りにいるかと言えば、同年代平均よりはチョイ上くらいか、まあ他人と比べてどうかはあまり気にしない方なのだけれど。

 できれば巻末に、今後のトレンドについての予測が欲しかった。

 2024年5月19日 浜松より戻る普通電車にて読了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする