日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2015年7月13日 【食べ物】関内・名人房

2015-07-24 21:57:08 | 食べ物・飲み物
 関内にライブを聞きにきたので、久々にラーメン屋探訪。あ、やっぱりまだ行ってない店があった。迷わず入った。

 「鶏骨醤油」をチョイス。最近ときどき見かける「鶏骨白湯」は心底ウマイとまで感じたことはないのだが、こちらはどうでしょう…

 名前は全く違うのだけど、横浜の家系ラーメンを思わせる味や油の感じだった。トッピングに海苔が入っていることも、そう思わせた理由の一つかも。予想していたより鶏ガラの風味は少ない。そしてちょっと油が多過ぎ、味も濃すぎ。若い人ならそのままでOKだが「味うすめ、油すくなめ」でオーダーすれば自分としてイケちゃう味に仕上がっただろう。この系統の味は嫌いじゃないので、再訪したらその時こそ好みの一杯に仕上げられそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】千葉忠夫著 「格差と貧困のないデンマーク ~世界一幸福な国の人づくり」(PHP新書)

2015-07-24 07:31:27 | 本・映画・展覧会
 今年に入りデンマーク企業への提案活動を行っていることからふとデンマークに関する本を読んでみようと思い立ち、最初にヒットした新書本を手に取った。

 デンマークの教育や就労のシステムが説明されていて興味深かった。合理的かもなと思ったのは「本当に必要な人以外は大学に行かず、職業ごとの学校へ行きみっちり実習してから社会に出て就労する」システム。何となくモラトリアムな時間を過ごす事は少なそうですね。

 とは言え、本書の内容すべてに賛同できるわけではない。例えば自立心の弱い人、向上心など持たず「のんびり生きていければ良いや」的な人の居場所はあるのか?職業学校に云って自分には合わないと思ったら方針転換して再チャレンジできるようになっていると言うものの、飽きっぽい人や色々とやってみたい人は逆に困るのではないか?とか、(著者もそこまでは思っていないが)このシステムを日本にそっくり当てはめることは極めて困難だと思われる。

 本書を有意義に活用するとすれば、手っ取り早くはデンマーク人のバックグラウンドはこういうものだと理解することであろう。そういうキャリアや考え方を持った人々であれば、どういった物に見方や考え方をするか、少しは予測しやすくなある気がする。

 2015年7月7日 通勤電車にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月12日 【飲み物】「ネスカフェ バリスタ」がやってきた

2015-07-23 22:17:30 | 食べ物・飲み物
 友人が、失効するクレジットカードポイントか何かで入手したマシンを下さると言うので厚かましくも自宅まで持参いただいた。しかも豆まで買ってきて貰って。まことにありがとうございます。

 正式にはネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ(レッド)と言う。自分をコーヒー好きかつ面倒くさがりと知ってのオファー、嬉しいじゃありませんか。御礼にささやかながらしゃぶしゃぶをご馳走し、食後のコーヒーを淹れてみることにした。ちなみにこれ、要はインスタントコーヒーの粉を使ったドリップマシンみたいなものだ。

 組み立てにちょっと手間取ったが無事完了。大柄ではあるがマグカップを直接セットできるのが嬉しい。それ用の分量を淹れられる選択メニューもある。余熱みたいな準備時間があった後にスイッチを入れると、ンゴンゴンゴブシューって感じでトポポぽ…と注がれる。粉にお湯を注ぐのとは随分感じが変わるものだ(写真)。

 出来上がったコーヒーは確かに、これまでの淹れ方によるインスタントコーヒーとは味が違いドリップコーヒーに近づいた。だがドリップコーヒーと同じかと云われれば、さすがにそれは違う。分量の問題かもしれないが何となくお湯で薄めた感がするのだ。そう、問題は自分で濃さを調整できないことなんですね。

 昔はガラス容器に落とすコーヒーメーカーを使っていたのがマグに直接淹れられるシングルサイズのメーカーに買い替えて使っているが、これを使えばさらに手軽にコーヒーが飲める。マグ1杯分の水をタンクに入れ、マグを置き、スイッチオンで済む。

 問題は置き場所だ。タンクは背面にあるため、前後両方に手を伸ばせる場所に置かなければならない。片手で掴める重さではないため、毎回置き直すのは面倒だ。便利なマシンだが、それが原因で活躍できない可能性がデビッド・あるだな~(←バイクレーサーです、知ってますか?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月12日 【旅行】静岡で大人の社会科見学と乗りつぶしと観光と(後編)

2015-07-23 06:40:34 | 旅行・ハイク&ウォーク
 二輪の世界では、静岡県(浜松)と言えばスズキとヤマハ。残念ながらホンダは離れてしまったので…そしてヤマハも展示施設があり、土日でハシゴをしようと目論んだ…が大失敗!開館カレンダーを見間違えました。日曜日は休館日(号泣)。きのうヤマハを見てスズキを今日にすべきだった…しっかりプランニングしなかった自分が悪い。しかし何のために磐田に泊まったのか。

 気を取り直して朝から高速に乗って静岡へ、日本平を目指します。ここはロープウェイ目当てですが山上までのパークウェイは走り屋も出没するワインディング、それっぽいバイクが何台かいました。山頂駐車場はクルマ好き、バイク好きの溜まり場。ホンダS800?とか旧車も居て、談笑してたグループにガン見される我が愛車。まぁそうだよね。昨日は東名で追い越していったテスタロッサの人がガン見してたぜ(笑)。

 普通ロープウェイは麓から山頂へ向かうものだけど、ここは逆に降りてゆく。着いたところは東照宮、拝観+博物館見学のセット券(JAF割引あり)でしっかり見学(写真)。つらつら思うに初訪問!?前から来ようと思いつつ半端な位置にあって来そびれていたのかも。眼下の波打ち際では台風の余波か、大きなうねりがテトラポットにブチ当たりドーンドーンと豪快な地響き。ひとしきり徳川時代の栄華を偲びますが、鎌倉や京都奈良に比べればせいぜい400年前の話、さほど遠い昔のことではない気がしますナ。

 ヤマハ見学がなくなったので訪問先を追加、もう1本ロープウェイへ。高速並みに流れるR1を東進し沼津からR414で伊豆の国市へ、ここのパノラマロープに乗る。スキー場のゴンドラタイプ、1km以上と長い。山上は短な散策路があるくらいで、道中の景観が目的となる施設なのだと思った。残念ながら富士山も丹沢も見えず、沼津アルプスがせいぜいであった。

 自宅への最速ルートはR136から有料道路で東名沼津方面へ戻ることだが、せっかく四輪で来ているので原付二種では走れない伊豆スカイラインを走って帰ることにした。今年は悪質ライダーが増え二輪全面通行禁止もあり得ない話ではないとKAZU中西さんが再三訴えている現状も確かめたく…バイクは多かったが、そういうバカは1台だけだった。ほんの少しの不心得者のために多くの人が迷惑するんだろうな。それにしても伊豆スカ~ターンパイクと見事に大排気量車ばかり。箱根大観山へは原付でも来られるのだが片手に満たない台数だった。ちょうど今日は重点的にやってる日だったんだね。小田厚~東名と「金持ちコース」を走り、渋滞にはあったがさほど酷くもなく夕方に帰着した。

 今回のリベンジで磐田に行く時はその他の必須ポイント(苦笑)はなくなるので、YBR125で頑張って往復してみようかなぁ。往復+見学で1日が終っちゃいそうだね。

 本日の走行距離:約280km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月11日 【食べ物】浜松舞阪・浅草軒分店

2015-07-22 20:27:28 | 食べ物・飲み物
 浜松へ来たからには餃子を食べたいと思ったのです。宇都宮ほど認知度は高くない(少なくとも首都圏では)が、実は日本一、二を競う「餃子王国」らしい。と言うことでタブレットで餃子の店を検索、浜松スズキ館からかんざんじロープウェイへの道すがらにありそうな店を選んだ。で、そこがラーメンもやってるわけで。なので今日の写真はラーメンと餃子の両方が写っています。普段でもセットで食べてることが少なくないんですが、写真はラーメンだけ撮ってますね。

 何の変哲も無い、と言うと美味しく無さそうだが、最近では貴重に思えるくらいシンプルかつ丁寧に作られたラーメン。ほんのり香る魚介系のダシの香り、それでいてクリヤなスープ。麺は懐かしさを感じる柔らかめ。特に胃が疲れたときなど、ホッとする一杯じゃないかな。地元民、少し遠くからやってきたと思しきグループ、幅広い客層だったのも感じが良かった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月11日 【旅行】静岡で大人の社会科見学と乗りつぶしと観光と(前編)

2015-07-22 07:37:35 | 旅行・ハイク&ウォーク
 台風9号と11号の襲来具合を見ながら「今週末は晴れる!」(=クルマやバイクでお出かけできる)と見極めたのが金曜日の朝。時間的に高速を走れないバイクではムリと考えジェミニ出動!東名を西へ西へ、あ~暑い。エアコン効きますけど90kmくらいで窓全開で走りました。資料館めぐりとロープウェイめぐりで結構時間がかかる(はず)ので1泊2日の予定。

 最初の目的地・スズキ歴史館には予定より15分遅れて到着。30分以上遅れて出発した割にはまずまず。Google mapのルート案内が最短だけど細くてペースの上がらない道に誘導しなければ5分以上短縮できたな。3階建ての主に2・3階が展示フロア、2階は主としてモノ造りに関して。四輪・二輪の歴代車両は3階に並ぶ。四輪で言えばスズライトとか昔のフロンテとか、二輪だとコレダとかGTシリーズとか、細かく見始めたらキリがない。ちなみに施設は要予約で「駐車場は2時間」なんて書かれているけど実際には時間制限なし。実車はあまり詳細に見なかったのが見学には3時間を要した。写真は1970年の大阪万博で使われた電気自動車(EVとは言ってなかった)、前後対称みたいなデザインはジウジアーロ!クサラ・ピカソ(シトロエン)より遥かに先取りしていたね。

 昼食(別稿)を摂り舘山寺へ移動。昨年始めた中部運輸局のロープウェイスタンプラリー対象施設。いざ上がってみれば夏霞がかかりながらも眺望よろしく、浜名大橋や浜松駅前のビルなどは見え、高い建物の殆どない眺めを楽しめた。せっかくなので山頂にあるオルゴール博物館にも入館、ここは当たり!単なる展示でなく時間を決めて色々な種類のオルゴールを鳴らしてくれる。移動遊園地で使われる大きなものから街頭芸人の使う手回し式まで、さまざまな音色を楽しんだ。

 ここで既に16時半。浜松西ICから磐田ICまで高速で移動し、ホテルの大浴場でゆったり手足を伸ばし持ち込んだ雑誌の消化に努めた。

 ホテルルートイン磐田インター泊

 本日の走行距離:約300km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月10日 【仕事】連敗

2015-07-21 07:36:01 | 仕事
 タイの仕事もデンマークの仕事も立て続けに消えました…(泣)

 まぁ受注合戦には勝ちもあれば負けもありますので。

 問題はこのあと、狂った皮算用をどうするかです…要員も、業績も。

 週末に気持ちを切り替えながら今後を考えるかなぁ。

 予定工数が浮いたからと、問題プロジェクトに突っ込まれるのは勘弁願いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月9日 【PC】良い音で聴きたくて…PC用Bluetoothアダプター

2015-07-15 21:07:41 | PC&デジ物、ホームページ
 先週末、大量のCDを取り込んだと書いた。

 取り込めば聴きたくなるのが人情であろう。だが悲しいかな、ノートパソコンのスピーカーはモバイルスピーカーと比べるとショボく、さらに悲しいかなこのノートにはBluetoothがないのであった。

 思い切って…と呼ぶには拍子抜けするほど安価に(1,000円しない!)ノートのUSBポートに挿すアダプタを買った。BUFFALO BSBT4D09BKという。

 付属のCD-ROMのドライバを読み込み、認識されだけど音が出ない!「サウンド」で一々切り替えかよ面倒くせー!とかやりながらも聴けるようになった。が、何か音が籠ってる気がする。AMラジオみたいな音質で、意外と改善効果は出なかったので残念…やっぱり一番良い音はヘッドフォンですか!(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月9日 【クルマ】パオの処遇どうしよう

2015-07-15 07:32:56 | クルマ
 母は「80歳を過ぎたら免許更新はしない」ポリシーなので、ちょうど1年後に免許証が失効したらクルマ生活とお別れすることになる。厳密には失効させるより返納した方が何か証明書みたいなのを貰えて良かった気がするので調べてみよう。

 そうなると、問題は愛車の処分である。もちろんどこかへ引き取って貰えれば面倒ないし新たなコストはかからないのだが、そうするにはちょっと惜しいクルマだと思うのだ。

 日産パオ(PK10)、平成2年式だったかな?受注生産で、迷ったあげく締切直前にオーダーしたものでワンオーナー、走行34,000km。色は一番多いアクアグレーだが車体は大流行したキャンバストップではなくメタルトップ、ミッションも大勢に反して5速マニュアル。速くはない(どころか遅い)のだが気持ち良く乗れる。元々がレトロデザインなので今だに古臭く見えないのは贔屓目か。

 前々から全く同じ車両に乗る知り合いが部品取りに引き取りたいとオファーをくれており、活用してくれるならそれもアリだと思っていたのだが自分で乗りたい気持ちも多分にある。ワンボックスカーを手放し現在は乗用車1台(+125バイク)なので、駐車場さえ確保できれば金銭的にはムリな話ではないのだ。車検1回、2年だけ自分で乗ってみようかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月8日 傘寿

2015-07-14 06:32:08 | ノンジャンル
 会社を早退して実家へ、と言ってもこの家は両親が横浜の家を処分して移り住んだ場所で、家族そろって無縁の土地なんで実家って気分じゃなく、なので「帰る」ではなく「行く」のだけど、ともかく両親が住んでるのでそう言っておく。生憎の雨それも結構な降り。

 本日は母の誕生日、めでたくも80歳になりました。拍手~♪リウマチで指が曲がってたり歯周病で歯医者に通ったりしてるけど、まぁまぁ元気でボケもなく有難い。もう遠出はしないけど市内のスーパーへなマニュアル車を運転して行く。小さな庭に数十種類のハーブを栽培して料理に使ったり近所に分けたり、信じられない根気でキルティングを仕上げたりする。

 別れの日が来るより、認知症や寝たきりになられる日が来ることの方が怖い。もちろん同じ事は父についても言える。

 写真は80歳記念作品・セミダブルサイズのキルティングのベッドカバー。ウチに貰うことにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする