「海外ドラマはたった350の単語でできている」Cozy
教科書で習う文章は、日常表現と乖離している。
そこのところを、海外ドラマを見ながら埋めていこう、という意欲的で実践的な本だ。練習問題もついている・・・手にとって読んでみて。
P131
一般的にネイティブの英語を聞き取れるようになるのに必要な時間が1,000時間と言われています。そしてこの時間は、毎日1時間欠かすことなく英語を聞いたとしても、3年かかってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/938327c19ac28083c8eb144481d1b71e.jpg)
授業では習わないけど、ドラマには頻出する単語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/86/443a580ff89984f87773ea4202af1c30.jpg)
頻出する慣用表現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/54/eefbc6fad4e5b51b2c7502e72ca691af.jpg)
【ネット上の紹介】
受験、英検、TOEIC…勉強してきたのに、それでも英語が話せないあなたへ。中学レベルの単語で必ず英語が話せる学習方法を大公開。人気のブログがついに書籍化。1 本当に必要な英単語は350個!?
1.5 品詞別!『SATC』頻出単語
2 正しい英会話学習法―目指すべきゴールとは?
3 短期間でスピーキング力をレベルアップ!
4 100%リスニングを身につける方法
特別付録 練習問題
1.5 品詞別!『SATC』頻出単語
2 正しい英会話学習法―目指すべきゴールとは?
3 短期間でスピーキング力をレベルアップ!
4 100%リスニングを身につける方法
特別付録 練習問題