MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

『ライジング・ドラゴン』

2013-04-14 18:32:21 | goo映画レビュー

原題:『十二生肖』 英題:『Chinese Zodiac(CZ12)』
監督:ジャッキー・チェン
脚本:ジャッキー・チェン/スタンリー・トン/エドワード・タン/フランキー・チャン
撮影:ン・マンチン
出演:ジャッキー・チェン/クォン・サンウ/ジャン・ランシン
2012年/香港・中国

国宝の「返還」の難しさ

 世界を股にかけるトレジャー・ハンターの主人公JCを演じるジャッキー・チェンの、還暦間近とは思えない相変わらずの身体能力の高さは驚愕に値するのだが、19世紀に中国で起こったイギリスやフランス軍の中国の国宝の持ち出しという事実を基にしたこのフィクションは、ラストのテレビのニュースで、ロシアやエジプトやインカやペルシアの国宝が返還されたというフィクションに加えて、2010年の菅直人首相による閣議決定から、翌年に野田佳彦首相によって韓国に「返還」された朝鮮王室儀軌だけが‘良い話’の事実として記録されることにより、日本人にはあまり楽しめず、寧ろ耳の痛い話になってしまっている。ジャッキー・チェンには悪気は無いとは思うし、実際に、清朝時代の離宮「円明園」西洋楼から1860年の第二次アヘン戦争で英仏軍に略奪された、十二支にあてられた動物のブロンズ像頭部のうち、ネズミとうさぎの像が今年秋頃にフランスの企業「PPR」のフランソワ・アンリ・ピノー会長から中国政府に無償で返還されることになったきっかけ作りとして本作が担った役割は計り知れないと思うが、過去に持ち出された国宝の「返還」はただ返せば良いという簡単な話で済むとは限らない。
 おそらく国際的な問題を扱うという意図で、使用されている言語は英語や広東語やフランス語のみならず、多国籍で構成されている海賊の中には日本人もいると思うが、吹き替え版は全員に日本語を喋らせており、だから中国人のココとフランス人のキャサリンの会話がちぐはぐで、フランス語で詩を書いて読んでいるはずのキャサリンの‘日本語’を、広東語に悪意を込めて改訳してメンバーたちに教えているはずのココが‘日本語’で説明しているという不思議な光景を目撃することになる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんきな堺市長

2013-04-14 00:53:11 | Weblog

「今日は良いお天気ですね」堺市長が地震後にツイート(産経新聞) - goo ニュース
兵庫・淡路島で震度6弱=5府県で重軽傷23人―東海から九州で揺れ(時事通信) - goo ニュース

 堺市の竹山修身市長が13日、兵庫県淡路島中部を震源として最大震度6弱を観測した

地震発生の約1時間後に自身のツイッターに「今日は良いお天気ですね。久し振りにゆっくり

した朝を迎えています」と書き込んだ原因は、前日夜に書き込み、時間予約で自動更新する

ようにしていたためで、更新されて20分ほど経った頃に自身が気づいて削除し、その後

竹山市長は「非常時にそぐわない文章だった。お騒がせして申し訳ない」と謝罪したので

あるが、「今日は良いお天気ですね。久し振りにゆっくりした朝を迎えています」という時候の

あいさつレベルの文章を時間予約で自動更新させていることに、市に、いついかなる時でも

何が起こるか分からないという危機意識が全く感じられず竹山市長の市政に対する取り

組みに疑問を抱かざるを得ない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする