青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

浦和鴎の千葉興行

2008年04月13日 23時27分16秒 | 日常
スタメンで噴いたw

1 (遊) 根元 5 2 1 0 .353 0
2 (中) 早川 4 1 0 0 .219 0
3 (左) 大松 3 0 0 0 .233 3
4 (指) 里崎 4 0 0 2 .271 2
5 (捕) 橋本 4 1 0 0 .288 2
6 (右) 角中 3 0 0 1 .000 0
7 (三) 今江 4 2 0 0 .364 0
8 (一) 細谷 3 1 1 0 .333 0
9 (二) 田中雅 3 1 0 0 .294 0

開幕から1ヶ月経たないうちにレギュラーがどんどん怪我でいなくなる辺り、相当のユルフン(ゲンダイ風)キャンプを過ごしていたのだろうと容易に推測出来るのだが、ハンパなく浦和風味のスタメンしか組めなくなってしまいました。
つか、福浦は持病のシャクで絶不調→浦和だし、ズレータは往年のパリッシュを思わせるアウトローのスライダークルクル病でとうとう海浜幕張発の府中本町行きに乗せられてしまうし、里崎は独身男性の悲哀か右ヒジの調子がよろしくないらしく守備に付けませぬ。サブローはサードに滑り込んで肉離れだし西岡もデッドボール喰らっただけで松葉杖とか、基本的にもやしっ子が多過ぎる。どんだけスペなんだお前ら。

高給取りがそんなていたらくなんで、浦和からチョコレート臭い連中が大挙して一軍に押し寄せてスタメンに名を連ねているのだが、現地に行こうかなとも思ったのだが、こんなスタメンでグリンと当たって内野の頭すら越すかどうか分からなかったので自重。今日は寒かったし。

日本ハム 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1
ロッテ  0 0 0 0 0 0 1 0 0 1x 2

それでも勝ってしまうのだから世の中良く分からん。
ただ、給料少ないヤツらの方が目が必死だったとは思うなw

家でCSを見てたのだが、イニング間の宣伝でマグマを感じるDVDの宣伝が。

毎回負けて帰って来る弱小少年野球チームの監督さんにはこの言葉
「今日も4点取った。上等だ!俺はちっとも困らん!」
練習嫌いな帰国子女を抱える野球チームの監督さんにはこの言葉
「国民性じゃなく人間性の問題」
レギュラーが安泰で言う事を聞かない選手に悩む監督さんにはこの言葉
「うぬぼれが強すぎる。副島が上がってきたら二軍降格もある」
万年一回戦負けの高校野球チームの監督さんにはこの言葉
「今日の合言葉はやけくそ」

そんな珠玉の言葉たちが詰まっているのでしょう。
つか、チームに副島なんて選手そんなにいるとは思えないけどなw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする