青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

雪晴れスカイウォーカー

2013年01月16日 17時32分55秒 | 日常

(雪の大涌谷を飛ぶ@箱根ロープウェイ)

え~、箱根に行って来ました。よく出掛けるなと言われそうですが、そこらへんは年休消化月間と言う事でご容赦いただきたいところ。そもそも箱根なんて我が家にしてみたら余裕の日帰り圏内なんですが…先週予約した時から天気予報がみるみる悪化し、出発の月曜日はご存じの通りの大雪。ヨメと「とりあえず宿直行してまったりするしかねえべ?」なんて話していたのだが、大雪の中車を出したら家から5分で雪渋滞に巻き込まれた(笑)。雪に対する関東民の脆弱さをナメてましたよホント。登り坂と言う登り坂で車が立ち往生して、交差点と言う交差点で渋滞。インターに向かう幹線道路はちょっと役に立ちそうもないので雪の積もりまくった住宅街の中をスタッドレスで爆走、小田原厚木道路まで出てようやく一息。相模川~酒匂川地域ってのは箱根と丹沢で雪が降り切っちゃうようであまり降雪のない地域なんで、特段積雪もなく宿まで一気に行けたのは幸いでした。ちなみに住宅街を走っている際、途中で坂道発進に失敗し、タイヤをロックさせながらズリ下がったあげく下の家のブロック塀に当たって止まった車を見た(笑)。車の前でおばちゃん途方に暮れとったわw


翌日は雪も上がって大雪一過の青空、箱根の山中をひと回りして来ましたが、よっぽど箱根の道の方が除雪が行き届いていて快適だった。夜間に除雪完了してたし、軽トラで生活道路まで塩カルを水戸泉の如くブチ撒けてたしね。返す返すも雪に関しては準備があるかないかだと思われる。
早雲山からひっさしぶりに箱根のロープウェイなんか乗っちゃったりして。
ロープウェイ自体もいつ以来か記憶にないくらい久々。鋼索が2本になってから乗った事なかったんで…
大涌谷の黒たまごを食べながら仰ぎ見る富士の嶺、ここまで雪の箱根を見たのも何年ぶりだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする