(市駅の路地裏@石手川公園~松山市間)
石手川公園の駅から松山市駅に向かってブラブラと散策。街をスナップしながら路地裏を歩いていると、何とも味のある風体をした定食屋さんが。ちょっと店のメニューを見てみると、ハムエッグ、コロッケ、唐揚げ、チキンカツ・・・とオーソドックスながらも王道の定食メニューがびっしりと並んでいました。こーいう食堂で孤独のグルメっぽいメシを味わうのも一興・・・と思ったのだけど、まだ店が開いていなかった(笑)。
松山市駅から出発した横河原線の電車が、路地裏を往く。いよてつ高島屋のテナントが入る松山市駅、屋上には「くるりん」という名前の付けられた大観覧車があります。実は、自分が購入していた「ALL IYOTETSU 2day Pass」には、この観覧車に1回乗れるという特典も付いていたのだけど、どうにも時間がなくて乗る事が出来なかったのが心残り。観覧車が見下ろす松山の街、どういう風に見えたのだろうか。
石手川公園の駅から徒歩で20分程度、松山市駅に到着。前日はJR松山駅を中心に活動してしまったので、市駅に来るのは初めてだったのだけど、いやー、大きいね。テナントに高島屋が入ってるせいで、どことなく南海なんば駅を思い出してしまったり。あそこまでの延床面積はないだろうけど、おそらく四国最大の百貨店であり駅ビルなのではなかろうか。当初は1970年代に「いよてつそごう」としてオープンした駅ビルで、そごう系列に属するデパートとして営業していました。2000年のそごう本体の破綻によっても、いよてつそごうは奇跡的に本体の倒産劇に巻き込まれる事なく経営を継続しましたが、ブランドイメージの失墜による客離れは著しく、2002年に資本を高島屋への乗り換えを決定。現在に至っています。本体の倒産の煽りを食って4年で破綻してしまったお隣讃岐のコトデンそごうは、コトデンそごうの債務保証をしていた琴電本体が民事再生手続きの申請に陥るほどの大連鎖倒産劇に発展してしまったので、皮肉にも四国のお隣同士でそごうを舞台に悲喜こもごもの企業ドラマが繰り広げられたことになります。
高島屋デパートの前にある松山市駅・市内線乗り場。ちょうど2系統と3系統で最新鋭の5000形がやって来ました。メタリックブルーとオレンジの冴えた色の組み合わせが非常におしゃれ。市内線は昨日一通り乗車したのだけど、この日は平日。伊予鉄市内線には、休日では乗り潰せない路線が一つありますので、それを狙いに行く事にしましょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます