(ファンタジック信濃平@信濃平駅)
長きに亘ってお送りして参りました飯山線紀行。キハ110系の飯山色を追い掛けて沿線を撮り歩いたGWでしたが、そんな私の飯山色への熱意が通じたのか、この日の142Dは戸狩で同じ飯山色を増結して2連で長野へ向かう運用となりました。最後のカットはGWのオープニングを飾った信濃平の駅。まだまだ明るい4月終わりの夕暮れ時、菜の花畑の向こうからやって来る飯山色2連。1両でも目立つけど、2連になるとより存在感とレア度が増しますね。菜の花畑の向こうからやって来るカラフルな列車は物語の中の列車のように見えたので、ちょっとソフトフィルター加工をしてファンタジックに仕上げてみました。
街へ出る若い親子連れの待つホーム。無人駅とは言え、周辺には民家も目立つ信濃平の駅。おそらく車社会なんだろうけど、ちゃんと利用者がいる事にやっぱりホッとする。GWだし、これから飯山の街に出て食事でもするのだろうか。それとも、長野から飯山のおばあちゃんの家へ来た帰り道だろうか。そんないつもと違うよそ行きの雰囲気に、いつもと違うカラーの列車が彩りを添えます。
信濃平の菜の花畑の片隅で、子供と私と三脚据えて二台体制のガチ撮り(笑)。事前に固めてあげたアングルで、夢中になってシャッターを切る子供。子供もこのカラーリングがすっかり気に入ったようだ。何でそんなに一生懸命かは今さら野暮でしょう。惚れた弱みと言うヤツに理由なんかないのですよ。
ヨメさんと下の子供が参戦し、時ならぬギャラリーの多さに挨拶代わりのタイフォン一発。暮れていく春の蒼い茜空の下、信濃平を発車する142D。三日前にはまだ咲いていなかった八重桜も、いつの間にやら満開に近くほころんでいる。水と空気と、川と山と、花と若葉と、北信の風土を縫い取るように走る飯山線のロケーションの良さ。そしてそれに花を添えるが如くのビビッドな飯山色…季節を変えてまた撮ってみたいですね。
北信の 豊かな景色 縫うように 走る線路と 友情列車。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます