青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

favorite car of the トヤマチテツ

2019年09月18日 17時00分00秒 | 富山地方鉄道

(いつ見ても威風堂々@岩峅寺駅)

駅チカの撮影地での撮影を終え、岩峅寺の駅に戻って来ました。この駅に来るといつもどーんと駅舎をそのまま撮影してしまうのだけど、威風堂々としたその佇まいには毎度毎度引き付けられてしまうねえ。10020は朝の1往復を終えるとそのまま稲荷町の車庫に入って留置され、何かない限りは動きませんので、とりあえずは今回のミッションの一つは終了。あとは沿線に展開しながらまったりと撮って行きましょう。一応この日の富山は晴れということになっているので、天候が戻って来るのを祈念したいところです。

と、その前にクルマをデポしてある寺田まで戻らなくてはなりません。10030形カボチャ京阪の立山行き。京阪から移籍して早い車両では30年になりますが、未だに7編成が稼働していて地鉄で一番の大所帯の車両。岩峅寺のホームと言えば「日本海みそ」の大きな看板ですよね。雪ちゃんが今日も変わらず行き交う電車を見つめています。

寺田方面行ホームで電車を待つ。頭の上にはこれも岩峅寺名物の縦書きの駅名標。下に入った蔵元の広告が渋くていい。日本酒ってほぼ飲まないけど、日本酒のラベルや広告に使われるロゴって郷土色豊かで好きだなあ。富山は米どころでもあるし、黒部川扇状地湧水群をはじめ、北アルプスに積もった雪が清冽な伏流水となって湧き出る水どころ。いい日本酒が出来る条件は揃っていると思われる。かすれた広告には「中新川酒造株式会社〇〇〇・・・とあるけれど、調べたら今はもう存在しない蔵元みたいだ。

立山線ホームには上滝線から乗り換えた高校生のほか、大勢の乗客が待っていた。14760形の寺田経由電鉄富山行き。さすが平日らしく活気ある姿が嬉しいね。引退の発表があってから俄かに10020形と14720形の存在がクローズアップされてはいるけれど、私にとってはこの14760形が「フェイバリットカー・オブ・ザ・富山地鉄」と言うべき大好きな車両でもあります。特にグレーとホワイトを赤のラインでスッキリとまとめた地鉄の正調・雷鳥カラー(あえて大根とは言わず)が好きですねえ。

ちなみに、14760をカボチャに塗るくらいなら、白いラインに紺色の昔の地鉄カラーを復活させて欲しいんよ。名鉄から持って来た旧型車に塗ってた塗装ね。14710形でしたっけ?名鉄は「特急北アルプス」の立山乗り入れなど、一時期地鉄にかなり肩入れしていた経緯もあって譲渡車も多かったですよね・・・。少なくとも現行のライトグリーン&山吹色のカボチャ電カラーより、あの深みのある紺色は絶対14760にハマると思うんだよなあ。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 走って走って半世紀 | トップ | 立山線逍遥 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

富山地方鉄道」カテゴリの最新記事