ボビー最下位でも続投、首脳陣方針固める(日刊スポーツ)
最近野球の記事なんてあんま見ないから2日前の記事なんだけど、ちょっと早すぎやしませんか。
いや、代わりが今のところいないというのは分かるんだけども。
最近、完全に長期政権の弊害ばかりが目立って来ているので…
今日も一応大宮の試合(大宮開催ってのも珍しいな)見てたけど、何とも選手が淡々としてるよなあと。
まあ、もちろん監督の責任だけじゃなくて選手の働きに問題があるのも確かなんだけど、どの選手も「2年続けられない」と言うあたりが、基本的に先発は球数制限、野手は日替わりで頻繁な休暇付きなんて采配をやってるうちにみーんな「慢性的な体力不足」になってしまったような気がしてならないのよね。
>選手の個性を生かした指導法や、メジャー流のきめ細かいファンサービスで、
>昨年は球団史上最多の154万人の観客動員を達成。
>人気、実力両面での手腕を高く評価しており、今後も期待を寄せている。
確かにスポンサーを引っ張ってくる能力とか、世間的な押し出しの強さは変えられないものだけども、結局異端なやり方がカンフル剤として機能したのは2~3年だったね。ようは日替わり采配で本気で筋の通った中心選手を作らない彼の采配では長期的に安定したチーム作りと言うのは難しいと言うのが結論です。弱くなってもあんまり客は減ってないと言う部分では、フロントは合格点なのかもしれないけどね~。
強くなる事と引き換えにネタの部分がそぎ落とされても納得はしたけど、なんか今の状態は笑いもないし強さもないしネタっ気もないし、中途半端だなあと思う(笑)。
黒木を抜かすと武藤、礒、薮田、後藤、クロフォードとかで最下位とは訳が違う。
そん時と違って異様に選手その他にカネ掛かっちゃってるしw
だからってねえ。
こう言う事を「球団の企画」でやろうとしてる所が、なんか違うんだよなあ。
折りしも今日は株主総会の集中日でしたが、もし株主だったら首脳陣とフロントの再任は否決を投じますかね。
最近野球の記事なんてあんま見ないから2日前の記事なんだけど、ちょっと早すぎやしませんか。
いや、代わりが今のところいないというのは分かるんだけども。
最近、完全に長期政権の弊害ばかりが目立って来ているので…
今日も一応大宮の試合(大宮開催ってのも珍しいな)見てたけど、何とも選手が淡々としてるよなあと。
まあ、もちろん監督の責任だけじゃなくて選手の働きに問題があるのも確かなんだけど、どの選手も「2年続けられない」と言うあたりが、基本的に先発は球数制限、野手は日替わりで頻繁な休暇付きなんて采配をやってるうちにみーんな「慢性的な体力不足」になってしまったような気がしてならないのよね。
>選手の個性を生かした指導法や、メジャー流のきめ細かいファンサービスで、
>昨年は球団史上最多の154万人の観客動員を達成。
>人気、実力両面での手腕を高く評価しており、今後も期待を寄せている。
確かにスポンサーを引っ張ってくる能力とか、世間的な押し出しの強さは変えられないものだけども、結局異端なやり方がカンフル剤として機能したのは2~3年だったね。ようは日替わり采配で本気で筋の通った中心選手を作らない彼の采配では長期的に安定したチーム作りと言うのは難しいと言うのが結論です。弱くなってもあんまり客は減ってないと言う部分では、フロントは合格点なのかもしれないけどね~。
強くなる事と引き換えにネタの部分がそぎ落とされても納得はしたけど、なんか今の状態は笑いもないし強さもないしネタっ気もないし、中途半端だなあと思う(笑)。
黒木を抜かすと武藤、礒、薮田、後藤、クロフォードとかで最下位とは訳が違う。
そん時と違って異様に選手その他にカネ掛かっちゃってるしw
だからってねえ。
こう言う事を「球団の企画」でやろうとしてる所が、なんか違うんだよなあ。
折りしも今日は株主総会の集中日でしたが、もし株主だったら首脳陣とフロントの再任は否決を投じますかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます