tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

「石のカラト古墳」ロビーセミナーは、10月24日(水)開催です!(2012Topic)

2012年10月14日 | お知らせ
10月24日(水)、近鉄高の原駅前の南都銀行平城支店ロビーで、白石太一郎氏による「石のカラト古墳の謎に迫る!」というタイトルの無料セミナーが開催されます!

要申し込みで先着順です。電話による申し込み(0742-71-1011)も可能です。パンフレットから概要を拾っておきます。


     
1.日  時:平成24年10月24日(水)午後4時00分から5時30分(90分)
2.演  題:「石のカラト古墳の謎に迫る!」
※昭和54年、平城ニュータウンの建設計画に伴い、初めて発掘調査が実施された『上円下方墳』です。この古墳について、高松塚古墳との関係を中心にやさしく解説していただきます。
3.講  師: 白石 太一郎氏(元奈良大学文学部教授、大阪府立近つ飛鳥博物館館長)
4.場  所 : 南都銀行平城支店ロビー(奈良市右京1-4 サンタウンプラザひまわり館1階)
5.定  員 : 30名(先着順)
申込方法:平城支店に備え付けの申し込み用紙に必要事項をご記入いただき、同支店の窓口に提出してください。南都銀行 平城支店 担当 下村・片山 TEL.0742-71-1011


定員は30名だそうですので、ご希望者は、ぜひお急ぎください!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらべうたフェスタ2012は、10月21日(日)ならまち界隈で開催!(Topic)

2012年10月14日 | お知らせ
毎年10月第3日曜日に開かれる「ならまち わらべうたフェスタ」今年は10月21日(日)に開催される。奈良町情報館の「ならまち情報サイト」によると

《わらべうたに出てくるような、昔懐かしい遊びや風情が感じられるイベント。ならまちセンターや奈良市音声館を中心に、ならまち界隈の施設などでドジョウすくいやお手玉などのわらべうた遊び、ヨーヨー釣り、からくりおもちゃ作りなど、様々な遊びや催しが同時多発的に開かれる。各会場を巡るスタンプラリーも実施し、町には大勢の子供たちがあふれる。日本ユネスコ協会連盟「第1回プロジェクト未来遺産」にも登録された、今年で20回目を迎える、子供と大人がともに遊ぶ一日。問合せ:奈良市総合財団ならまち振興事業部門 0742-27-1820》。

このイベントは今年で20周年を迎えるので、前日の10月20日(土)には「わらべうたフェスタコンサート」も開かれる。「ならまちセンター市民ホール」で午後2時の開演、入場は無料である。両日の詳しい情報は、パンフレット(PDF)をダウンロードしてご覧いただきたい。


M先輩による二胡の演奏(珹寺でのリハーサルの様子)。8/22撮影

ウチの会社のOBのMさんは、10月21日(日)、二胡を演奏される。パンフレットには《⑪奈良町物語館 1:00~5:00 みちゆく人へのアコースティックライブ642(アコースティックギター・バイオリン・二胡の連続演奏)出入り自由》とある。「642」とは楽器の弦の数で、ギターが6弦、バイオリンが4弦、二胡が2弦というわけだ。アマチュアのMさんは、プロに混じっての出演となるが、これまで珹寺(れんじょうじ)や等彌神社(とみじんじゃ)で実績を積んでいるので、楽しい演奏になることだろう。


CDラジカセから伴奏が聞こえる。カラオケと同じ理屈である


譜面には音符ではなく、数字(番号)が書かれていた

ならまちセンターでのステージイベントやお茶会、大宿所(おおしゅくしょ)での駄菓子販売・各種体験、奈良町家文化館くるま座でのコンサートなど、家族で楽しめるメニューが満載である(大半が無料のイベント)。ぜひならまち界隈に足をお運びいただきたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする