tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

いよいよ日曜日!奈良検定1級対策講座(クラブツーリズム奈良 2015 Topic)

2015年09月16日 | お知らせ
クラブツーリズム奈良旅行センター恒例の「奈良まほろばソムリエ検定!受験対策講座」、この日曜日(9/20)が1級、10/25(日)が2級講座である(ソムリエは終了した)。「ずいぶん早いなぁ」という声を聞くが、この辺りから勉強を始めないと合格は覚束(おぼつか)ない。講師はNPO法人「奈良まほろばソムリエの会」メンバー。開催場所は近鉄奈良駅の5階だ。申し込みは前日まで可能だ。チラシなどから抜粋すると、
※写真はすべて、9/6(日)に開催したソムリエ対策講座の様子


講師の吉川さん(1級講座も担当)。勝負服・勝負メガネでさっそうと登場

「奈良まほろばソムリエ検定」(通称:奈良検定)とは、奈良ファンや奈良に精通した人を認定するためのご当地検定です。平成28年1月の試験で第10回を迎えます。「奈良通2級」「奈良通1級」「奈良まほろばソムリエ」の3段階があります。ていねいな解説と実地研修で、合格を目指します!


前川さん。さすがにこの日、お得意の「おやじギャク」は自粛

●奈良通1級対策講座 9月20日(日)9:50集合 @6,500円
10:00~12:30 要点解説
12:30~13:10 昼食(柿の葉寿司入りのお弁当つき)
13:10~16:00 実地研修(奈良市内)
16:00~17:30 問題演習など
※1級の受験には、2級合格が要件です。お申し込みは、こちら


おいしいお弁当つき。吉川さん曰く「シッカリ食べて、脳に栄養(糖分)を回して下さい!」

●奈良通2級対策講座 10月25日(日)12:50集合 @4,000円
13:00~15:00 要点解説
15:00~16:30 実地研修(称名寺、漢国神社、率川神社など)
16:30~17:30 問題演習
※ご参加の方には、『チャレンジ奈良検定!練習問題集』(旧版 定価1,000円)をプレゼント
お申し込みは、こちら


現地研修では奈良町~高畑界隈を巡った。講師は近藤さん

奈良検定1・2級では、新たに「特集問題」として、テーマ限定の問題が10問(全体の1割)出題されることになった。1級は「法隆寺」、2級は「春日大社」。なので、これらに関する詳しい説明も行う。


2級講座には、この問題集が無料でつく(旧版 定価1,000円)

いずれの回にも複数名のソムリエ合格者がつき、懇切丁寧に指導する(1級講座には私を含め5人がつく)。またご質問にもお答えする。奈良検定1・2級を受験される皆さん、ぜひ対策講座をご受講ください!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする