いよいよこの土曜日(2/4)、「第2回Nara観光コンシェルジュアワード」の最終選考(PowerPointを使った模擬ガイド)が行われる。奈良の「ガイド名人」を認定するコンテストだ。最終選考に残ったのは5人の皆さん。ここから何人が選ばれるかはわからない。審査結果がでるまでの間には、このほど奈良検定1級を受験したばかりの旭堂南青さんの講談「安堵町 馬場塚の由来」が披露される。申し込みの締切は今日だが、まだ残席があるようだ。参加無料・要申し込み。主催者(奈良商工会議所)からの情報をまとめると、
第2回Nara観光コンシェルジュアワード
奈良を訪れる観光客に対して、高度な技量とおもてなしの精神を持ち合わせるスペシャリストを選出・認定する最終選考会を公開でた実施いたします。また、旭堂南青氏による講談もおこないますので、この機会にぜひ、ご参加ください。
12:30 開場
13:00~ 日本語ガイド公開最終選考
14:50~ 講談「安堵町 馬場塚の由来」旭堂南青
16:00~ Nara観光コンシェルジュ 認定式
定 員 50名
※定員になり次第締め切らせていただきます(申込みいただいた時点で申込完了となります)。
会 場 奈良商工会議所 5階大ホール
参加費 無料
締 切 平成29年2月1日(水)
こちらの申し込みフォームから、お申し込みいただきたい。私も会場で審査を見守るつもりである。たくさんの方のご参加をお待ちしています!
第2回Nara観光コンシェルジュアワード
奈良を訪れる観光客に対して、高度な技量とおもてなしの精神を持ち合わせるスペシャリストを選出・認定する最終選考会を公開でた実施いたします。また、旭堂南青氏による講談もおこないますので、この機会にぜひ、ご参加ください。
12:30 開場
13:00~ 日本語ガイド公開最終選考
14:50~ 講談「安堵町 馬場塚の由来」旭堂南青
16:00~ Nara観光コンシェルジュ 認定式
定 員 50名
※定員になり次第締め切らせていただきます(申込みいただいた時点で申込完了となります)。
会 場 奈良商工会議所 5階大ホール
参加費 無料
締 切 平成29年2月1日(水)
こちらの申し込みフォームから、お申し込みいただきたい。私も会場で審査を見守るつもりである。たくさんの方のご参加をお待ちしています!