つぼっちファミリーのランランブログ

【練習内容・登山日記】を主に記載!
【サブ3】からの記録短縮へ、まどかRCの練習もアップ!

高千穂峰

2017-04-23 21:28:14 | 山登り・トレイルラン

霧島連山の高千穂峰へ

前日に「高校の総会」と「駅伝部の総会」と「新入部員の歓迎会」があり、

ついでに霧島連山制覇に向けて山登りへ。

霧島東神社から登るコースを選びました。

前日に「そうパパ(高校時代山岳部)」からルートを聞きました。

 

神社から見た御池(みいけ)。

水深93.5M。火口湖としては日本で一番深いそうです。

 

通常このルートだと、頂上まで3時間30分だそうです。

往復と頂上での休憩を考えると、長時間入山することになります。

登山者名簿は記入しないといけませんね

 

こんな感じで階段状のところが多いです。

最初はトレイルできますが、だんだんと急斜面になります。

 

二子岩

 

ここまで来れば、あと一登り。

 

高千穂の峰(たかちほのみね) 標高1573.6M

 

てっぺんにある棒みたいなのは、「天之坂鉾」

霧島東神社の社宝として祀られていると、神社の境内に書かれてました。

 

韓国岳方面

 

桜島は肉眼でかすかに見えるか見えない程度。

 

御池からみた、高千穂峰

霧島東神社~頂上 1時間38分

休憩(お昼) 36分

頂上~霧島東神社 1時間14分

TOTAL 3時間29分