(9月3日・小林)
コバ高の秋桜祭(体育の部)
メインはやはり、クラブ紹介の中の「模範走」です。
そうは言っても、先生方・保護者・それにこれを目当てに来たOBの方々などが
見ている中では、手を抜けません
*ここから、とうまパパ撮影。
エースがすぐに飛び出して、独走に入りました。
たかと選手 こうせい選手
りゅうた選手
こうた選手 自己新だったので、もう一枚。
ここまでが、8分台でゴール。
だいち選手 とうま選手
安定してきました。 故障上がり、ここから。
そう選手
まだまだ走れるハズ。
たいしろう選手
故障が長かったけど、復活まっています。
まさあき選手
最後は追い上げたので、中盤は集団に乗っかって行く走りが必要。
>
お昼は、学年別に各家庭で持ち寄って一緒に食べますが、
ふたを開ければ、ギャル曽根でも食べきれない量の品々が続々と
生徒たちは腹いっぱい
お母さんたちは愛情いっぱい
この日ばかりは、食べ過ぎてもいいのかな?
>
実は、この日の放課後の通常の練習でも
やり直しの3000mが行われました。
昼間とは、まったく違う順位とタイムの選手も
監督から激が飛んでました!
「さあ駅伝に向けて、二年生がチームを盛り上がて行きましょう。」