■ 藤森照信展「諏訪の記憶とフジモリ建築」が茅野市美術館で始まりました(8月29日まで)。初日の今日(24日)、早速出かけてきました。
藤森照信展のポスター 茅野駅にて
展覧会の目玉はやはりこれでしょう。「空飛ぶ泥舟」。空中に浮かぶ茶室です。
とうとう藤森さんは茶室を空中に浮かべてしまいました。写真を撮っていると「これは何ですか?」と通りがかりの人に訊かれました。「これは茶室です」と私。「いったいどうやって入るんですか?」と更に訊かれました。答えが下の写真に写っています。そうです、梯子をかけて上って入ります。「高過庵」(上のポスターに写っています)と同じですね。日常から非日常な世界へ導入する見えない露地。
人が入る度に「空飛ぶ泥舟」は揺れていました。
ここで泥舟に入っていった女性のひと言とかけまして、桜田淳子のヒット曲とときます。
で、その心は・・・ 「ゆれてる私」
泥舟の両側にワイヤが写っていますから、吊っていることは分かりますね。吊り構造による浮かぶ宮崎駿的魚。藤森さんのスケッチにはクジラ形と記されていました。市民参加によるワークショップでつくられたそうですが、プロの仕事の部分は高過庵のときと同じように、藤森さんの幼馴染みのメンバーが担当したそうです。
展覧会場にはデビュー作の「神長官守矢史料官」はじめ、「タンポポハウス」、「ニラハウス」、「秋野不矩美術館」、「一本松ハウス」、「一夜亭」、「焼杉ハウス」、「養老昆虫館」、「チョコレートハウス」、「入川亭」などの写真や模型などが展示されています。おすすめです。
メモ)
・アメリカの雑誌「タイム」に世界でもっとも危険な建築トップ10がリストアップされ、高過庵が堂々9位に入ったそうです(因みに第1位はピサの斜塔だそうです)。オープニングセレモニーの挨拶で藤森さんが紹介していました。
・8月22日に伊東豊雄さんと藤森さんのトークセッション「諏訪の記憶、21世紀の建築」が同館で行われます。
藤森照信展のポスター 茅野駅にて
展覧会の目玉はやはりこれでしょう。「空飛ぶ泥舟」。空中に浮かぶ茶室です。
とうとう藤森さんは茶室を空中に浮かべてしまいました。写真を撮っていると「これは何ですか?」と通りがかりの人に訊かれました。「これは茶室です」と私。「いったいどうやって入るんですか?」と更に訊かれました。答えが下の写真に写っています。そうです、梯子をかけて上って入ります。「高過庵」(上のポスターに写っています)と同じですね。日常から非日常な世界へ導入する見えない露地。
人が入る度に「空飛ぶ泥舟」は揺れていました。
ここで泥舟に入っていった女性のひと言とかけまして、桜田淳子のヒット曲とときます。
で、その心は・・・ 「ゆれてる私」
泥舟の両側にワイヤが写っていますから、吊っていることは分かりますね。吊り構造による浮かぶ宮崎駿的魚。藤森さんのスケッチにはクジラ形と記されていました。市民参加によるワークショップでつくられたそうですが、プロの仕事の部分は高過庵のときと同じように、藤森さんの幼馴染みのメンバーが担当したそうです。
展覧会場にはデビュー作の「神長官守矢史料官」はじめ、「タンポポハウス」、「ニラハウス」、「秋野不矩美術館」、「一本松ハウス」、「一夜亭」、「焼杉ハウス」、「養老昆虫館」、「チョコレートハウス」、「入川亭」などの写真や模型などが展示されています。おすすめです。
メモ)
・アメリカの雑誌「タイム」に世界でもっとも危険な建築トップ10がリストアップされ、高過庵が堂々9位に入ったそうです(因みに第1位はピサの斜塔だそうです)。オープニングセレモニーの挨拶で藤森さんが紹介していました。
・8月22日に伊東豊雄さんと藤森さんのトークセッション「諏訪の記憶、21世紀の建築」が同館で行われます。