(善昌寺)
善昌寺
五月十九日の新政府軍の総攻撃により城を明け渡した長岡藩は、悠久山から森立峠を経て、栃尾まで撤退した。
戊辰戦争戦死者墓
栃尾の善昌寺墓地に戊辰戦争戦死者を葬った墓がある。本堂の周辺に墓地が広がるが、そこをいくら歩いても見つからない。隣接する幼稚園の横の道を行って、石段を上ったところにある墓地の一角にあるので、お間違いの無きよう。
七月後半の戦争で犠牲となった、長岡藩、米沢藩、仙台藩といった同盟軍側の戦死者の墓である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/10/2457b1ec16057feb418117953634344e.jpg)
善昌寺
五月十九日の新政府軍の総攻撃により城を明け渡した長岡藩は、悠久山から森立峠を経て、栃尾まで撤退した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1a/c020ac4754324e2ae8c5c25b1f03ba77.jpg)
戊辰戦争戦死者墓
栃尾の善昌寺墓地に戊辰戦争戦死者を葬った墓がある。本堂の周辺に墓地が広がるが、そこをいくら歩いても見つからない。隣接する幼稚園の横の道を行って、石段を上ったところにある墓地の一角にあるので、お間違いの無きよう。
七月後半の戦争で犠牲となった、長岡藩、米沢藩、仙台藩といった同盟軍側の戦死者の墓である。