『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

世間では3連休

2009年10月10日 | Weblog
気が付かなかったんだけど、世間では3連休らしい。
僕の会社はこの不景気で上期は暇。
政府の補正予算がらみで下期は少し受注に活気が戻るという見込みと、
その影響で出荷が下期に集中すると見込みで、その時に装置の製造が
追いつかなくなる事態を避ける対策として、下期の土日以外の祭日を
上期にシフトして先に振り替え休日として休んじゃった。
てな訳で、明日は世間に逆らって休日出勤なのであります。

とはいえ、土日が休みじゃない業界ってたくさんあるんだよね?
小売業、飲食業、床屋、美容院、そのほか昔は休みだった車のディーラーや
ガソリンスタンド、部分的だけど郵便局や公民館などの公共施設と交通関連。
考えてみれば、僕らのようなサラリーマンと銀行、お役所、公務員以外は
全部じゃないかな?
子供たちが大きくなって、特に娘二人の我家では、両親と一緒に行動しなくなって、
基本的に親と一緒というのは母親。僕はもっぱら車が必要なときの運転手役。
それだから、「休みだから何処かへ出かけなくちゃ・・・」という考えは、しなくなってきた。

我家は今日も、長女が部活、次女は母親と渋谷にある学校の文化祭に出かけて
午前中から僕は一人で留守番。意外とこれが一番気楽で、楽しいかな?
僕の場合、休日はサッカーやバンドの練習がない限り、殆ど外へ出ない。

午前中に皆が出かけた後に、ペットのうさぎ「Woo」

をベランダに出して、1時間ほど遊ばせてやった。
嫁さんが居ると、汚れるとか言って嫌がるので、こういう時にしか出来ないからね。
本当は近所の芝生のある公園で遊ばせてやりたいのだけれど、
犬や猫に狙われる上に、意外とすばしこいので、驚いて逃げたりすると
簡単に捕まえられないという事もあって、今までずっと室内のケージで飼っている。
そういう訳で、「Woo」は生まれて初めてベランダに出た。最初は恐る恐る、へっぴり腰。
様子が解ると、少しずつ動きが活発になってきた。得意技の後ろ足を跳ね上げる
「うさぎジャンプ」も、出るようになってきた。
それを眺めているだけで、何だか癒される。勿体無いので、ビデオを撮ってみたり・・・・。
暫く遊んだら、疲れちゃったみたいなので、また室内のケージに戻してやった。一人家にいて取り溜めしたあった
NHKのハイビジョンで放送していた音楽番組を、大音響にして一人で観る。
その後は、自室でギターを弾いたり、転寝したり・・・
天皇杯予選でプロがアマチュアに負ける、ヘボ試合観ちゃったり・・・
皆が帰る夕方までのんびり・・・

夜は日本代表のサッカーを見て、中村俊輔より本田、玉田や大久保より森本、石川と
スピード溢れる新戦力に可能性と若さを感じたり・・・
「中村、遅いからいらねえな・・・」
本田の方が、ボールの回しが早いから、スピードに乗った攻撃が出来ているし、
必ずボールが本田を経由して、敵をひきつけてる感じがした。

点を入れたのは、半分は森本のお陰だけど、フリーキックもスピードのあるボールで
次はネットを揺らせそうな気がしたよ。森本もシュートするって言う感じが良かった。
それを見ながら、
「玉田、シュート打たないからいらねぇな・・・・」
なんて、ブツブツ言って観ていた前半を思い出しました。
出来れば、スピードの有る石川が出ている間に森本を観たかったけど・・・・

そして、残りのライブ映像を観る。感想は、長くなるので次の日記に書きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする