今日は相方と二人で、高円寺のスタジオで3時間の練習でした。
練習と言うより、ギター持って遊んでいる感じ。
二人でやるようになって、オリジナル中心の演奏になったから
アレンジの基本スタイル、いわゆるコード進行くらいは決まっているけれど、
細かいところは、逆に何にも決まっていない。
今までやってきた曲も、僕がギターの弾き方をちょっと変えるだけで
相方が反応してくれたり、逆に全く無反応だったり・・・・
今日は、珍しくオリジナルの練習は最後の40分で、
5曲くらい一気に演奏して「こんなもんだね・・・」。
むしろ今日は珍しくカバーの曲をやったかな?
別にライブでやるためじゃなくてね・・・・
相方の好きな「JUST THE WAY YOU ARE 」は、僕が密かに練習していたから
何となくいい感じで出来た。
ライブでやるには、少し我々らしさがないとつまらないかな・・・・
その後は相方の18番(言い方が古い)の曲、「Johny B Good」や、
ビートルズの「One after 909」を2パターンでやってみたり、
「Here, There and Everywhere 」をやってみたり、
何となく音合わせして遊んでいるような時間。
この間1曲終わるごとに、二人の会話は
「ははは」「ひひひ」「へへへ」「ほほう・・・」
は行の笑いって、楽しい時しか出てこないでしょう?
僕らはホモじゃないですが、スタジオに来て今の二人の間に入り込める人は
なかなか居ないんじゃないかな?なんて気がしました・・・・
練習と言うより、ギター持って遊んでいる感じ。
二人でやるようになって、オリジナル中心の演奏になったから
アレンジの基本スタイル、いわゆるコード進行くらいは決まっているけれど、
細かいところは、逆に何にも決まっていない。
今までやってきた曲も、僕がギターの弾き方をちょっと変えるだけで
相方が反応してくれたり、逆に全く無反応だったり・・・・
今日は、珍しくオリジナルの練習は最後の40分で、
5曲くらい一気に演奏して「こんなもんだね・・・」。
むしろ今日は珍しくカバーの曲をやったかな?
別にライブでやるためじゃなくてね・・・・
相方の好きな「JUST THE WAY YOU ARE 」は、僕が密かに練習していたから
何となくいい感じで出来た。
ライブでやるには、少し我々らしさがないとつまらないかな・・・・
その後は相方の18番(言い方が古い)の曲、「Johny B Good」や、
ビートルズの「One after 909」を2パターンでやってみたり、
「Here, There and Everywhere 」をやってみたり、
何となく音合わせして遊んでいるような時間。
この間1曲終わるごとに、二人の会話は
「ははは」「ひひひ」「へへへ」「ほほう・・・」
は行の笑いって、楽しい時しか出てこないでしょう?
僕らはホモじゃないですが、スタジオに来て今の二人の間に入り込める人は
なかなか居ないんじゃないかな?なんて気がしました・・・・