575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

春陰や昭和九年の古畳    朱露

2011年03月24日 | Weblog
   ある女優と生年月日が同じなので、
   対談の前に言ったら横を向かれた。
   自分が言われたらやっぱりイヤか。
   お目にかかれたら謝りたいと思う。

           



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくの花   麗

2011年03月24日 | Weblog
震災から明日で2週間。

今年は桜の開花予想もどこかへ飛んでしまい、このまま
春が来ないような気持ちになってしまいますが
それでも桜のつぼみは確実にふくらんできています。

何もかもを奪った津波ですが生き残った木々もあるはず。。
阪神大震災の時、被災から2ヶ月して白木蓮の開花に慰められた人が多かったと聞きました。

みちのくの花はいかがでしょうか?
気仙沼で被災された方が常緑樹の「ユズリハ」が残っていた
という話をラジオでされており、これは「譲り合いなさい」という
メッセージかと思ったとのこと。
その心持ちに頭が下がりました。

前回の句会で遅足さんの

    みちのくの花をたよりに待ちにけり


心にしみる一句をありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする