日本男道記

ある日本男子の生き様

Daily Vocabulary(2005/07/14)

2005年07月14日 | Daily Vocabulary
616.exercise regime(運動による養生法)
They don't have 30 to 90 minutes a day to commit to an exercise regime.
617.brisk walking(早歩き)
It can be freeform dancing indoors or brisk walking outdoors.
618.too bad(お気の毒な、残念な)
That's too bad.
619.grueling(へとへとに疲れさせる、厳しい)
This week's grueling film festival schedule leaves little time sleep .
620.be on display(展示されている)
Our new line of gigital cameras will be on display at the press preview today.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ


家庭菜園

2005年07月14日 | a la carte
晴天続きの天気で一時ばて気味だったが、このところの雨続きの天候で生育が一段とよくなった感じだ。天の恵みに感謝、感謝。特に「トマト」は自由奔放に伸び放題である。実もたくさんついて色づき始めている。大きな声では言えないが、「ナス」に続き「トマト」第一号もどうやら妻が食したらしい。
大葉も元気一杯だ。今日は何時も広島で毎日夕食でお世話になっているお店にお裾分けする予定だ。しかし、「ピーマン」と「シシトウ」は相変わらず小さいままだが、実はついている。昨夜シシトウは大好物の「たこ天」と一緒に空揚げで食した。美味かった。
下の写真は色づき始めた「トマト」。(2005/07/10撮影)