日本男道記

ある日本男子の生き様

漢字(2007/05/17)

2007年05月17日 | 私の読めなかった・読み間違えていた漢字
私が日々の生活の中で読めなかった漢字・読み間違えていた漢字を記録していきます。
意味は広辞苑などから引用させていただきました。(英訳付き。)       
621.匕首【あいくち】a dagger; a dirk
つばのない短刀。

622.生温【なまぬる】 lukewarm; half-hearted
何故か「なまあたたかい」と読んでいた。「なまあたたかい」は「生暖かい」だ。
623.重篤【じゅうとく】
意味は病状が、いちじるしく重いこと。「じゅうあつ」と読んでいた。「武者小路実篤」の影響か?
624.【そそのか】instigation; abetment.
意味はご存知のとおり。「教唆」という言葉を思い出した。
625.許婚【いいなずけ】《女》one's fiancee; 《男》one's fiance.
「きょこん」ではない。「許嫁」とも書くそうだ。最近はあまり聞かれなくなったが。
 


       
                     
                    

Daily Vocabulary(2007/05/17)

2007年05月17日 | Daily Vocabulary
3961.mental health(心の健康、精神的健康)
He is a doctor of psychiatry at a mental health clinic.
3962.drive someone crazy(腹立たせる・ひどくイライラさせる)
Doing household chores day after day almost drove her crazy.
3963.for hours on end(何時間もぶっ続けで)
She is undergoing difficult treatments like dialysis and chemotherapy for hours on end.
3964.chatter away(おしゃべりし続ける )
She chattered away for hours on end.
3965.monologue(独白、ひとり芝居、長談義)
He recited a famous monologue from Shakespeare.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  


京都大原寂光院(2007/05/02)