日本男道記

ある日本男子の生き様

世界の日本人ジョーク集

2007年05月22日 | 読書日記
世界の日本人ジョーク集

中央公論新社

このアイテムの詳細を見る

【一口紹介】
◆出版社 / 著者からの内容紹介◆
世界から憧憬の眼差しが注がれる経済大国? それとも、物真似上手のエコノミック・アニマル? 地球各地で収集したジョークの数々を紹介しながら、適材適所に付された解説により、異国から見た真の日本人像を描き出していきます。
『世界の紛争地ジョーク集』『世界反米ジョーク集』に続く、同著者入魂の第三弾は、読者からも問い合わせの多かった「日本人をネタにしたもの」を満載しました。
笑って知って、また笑う。
一冊で二度おいしい本の誕生です。
知的なスパイスの効いた爆笑ネタを、ぜひご賞味あれ!

◆内容(「BOOK」データベースより)◆
世界から憧憬の眼差しが注がれる経済大国?物真似上手の会社人間?地球各地で収集したジョークの数々を紹介しつつ、真の日本人像を描き出す。
笑って知って、一冊で二度おいしい本。

【読んだ理由】
ベストセラー本。

【印象に残った一行】
『ハイテク国家像-サウナにて-
アメリカ人、日本人、ロシア人の三人が一緒にサウナに入っていた。すると突然どこからか、「ピー、ピー」
という音が聞こえてきた。やがて、アメリカ人が右の肘あたりを軽く押すと、その音は止まった。他の二人が怪訝そうな顔をしてアメリカ人の顔を覗き込むと、アメリカ人はいった。
「これはポケベルなんだ。肘の皮膚の下に極薄の最新チップが埋め込んであるのさ」
それから、数分後、今度は
「プルルル、プルルル」
という音が聞こえてきた。やがて、日本人が手の平を耳に当てて話し始めた。他の二人が怪訝そうな顔をして日本人の顔を覗き込むと、日本人はこう言った。
「これは電話なんです。手に世界一小さなチップが埋め込んであるんですよ」
ロシア人は自分が何ももっていないことが悔しくてならなかった。やがて、彼は何か思いついたらしく、サウナを出てトイレへと入っていった。しばらくして、ロシア人はサウナに戻ってきた。しかし、お尻にはトイレットペーパーの切れ端がぶら下がっているではにか。アメリカ人と日本人はびっくりしてロシア人の顔を覗き込んだ。ロシア人は言った。
「おお、ファックスを受信したみいだ」』

【コメント】
巻末に「冗談は、しばしば真実を伝える手段として役立つ」(イギリスの哲学者・ベーコン)の言葉が紹介されているが、全くそのとおりだ。
概して、我が日本人を好意的に捕らえたジョークが多く紹介されているので、楽しく読める。また自信がもてる。
 



Daily Vocabulary(2007/05/22)

2007年05月22日 | Daily Vocabulary
3986.course of action(手順、手続き、行動方針)
That is the wisest course of action.
3987.last resort(最後の手段)
I've got to go with the last resort.
3988.curtail(切り詰める、削減する、省略する)
The police were told to curtail the demonstration at the embassy.
3989.disruptive(破壊的な)
Tom thought loud students were the most disruptive to the class.
3990.prior(先立って)
Prior to being a lawyer, Tom was a schoolteacher.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ
  


京都大原三千院(2007/05/02)