日本男道記

ある日本男子の生き様

憲問第十四の四

2016年04月26日 | 論語を読む

【漢文】
子曰、邦有道危言危行、邦無道危行言孫。

【書き下し文】
子曰わく、邦(くに)に道有れば、言を危(はげ)しくし行いを危しくす。邦に道無ければ、行いを危しくして言は孫(したが)う。

【現代語訳】
孔子がおっしゃいました、
「国に秩序がある時は、言葉と行動を積極的にした方が良い。国が乱れている時は、行動を積極的にするが言葉は控えめにした方が良い」

【English】
Confucius said, "When a country is in order, you should speak and act aggressively. When a country is in disorder, you should act aggressively and speak moderately."

『論語』とは
読んで字の如く「論じ語る」、孔子と弟子達や要人達との間に交された対話録。
『論語』は私たちの生き方の原点を見つめた思索の宝庫であり、人間性を磨く叡智が凝縮した永遠の古典。
読めば読むほど胸に深く沁み込む簡潔な言葉の数々。
『孟子』『大学』『中庸』と併せて儒教における「四書」の一つに数えられる。
全20編(学而第一~堯曰第二十) 構成され、編の名称は各編の最初の二文字を採ったものであり内容上の意味はない。
したがって、学而第一から順に読む必要はなくどこから読んでもかまわない。


Daily Vocabulary(2016/04/26)

2016年04月26日 | Daily Vocabulary
17896..take up(始める)
He is going back to Japan to take up an important position as director of marketing.
17897.stint(任期)
What would you say you're gained from your stint here?
17898.small talk(世間話)
You've mastered the fine art of small talk.
17899.be thrilled(ワクワクする)
I'm sorry for us but thrilled for you.
17900.introvert(内向性の人,内省的な人.)
You said you are a born introvert and couldn't be as outgoing as Americans are
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ