日本男道記

ある日本男子の生き様

Daily Vocabulary(2020/09/22)

2020年09月22日 | Daily Vocabulary
25986.significant other(彼氏・彼女・夫・妻・恋人・配偶者)your husband, wife, girlfriend, or boyfriend /If you refer to your significant other, you are referring to your wife, husband, or the person you are having a relationship with. 
I don't know whether I can make the party tonight. Let me talk it over with my significant other
25987.better half(妻・嫁・奥様・(彼氏・夫・恋人・配偶者)old-fashioned used humorously to mean your husband, wife, or partner /one's spouse 
I'd like you to meet my better half, Jackie.
25988.honk(警笛)a loud noise made by a car horn 
I’ll honk the horn when we get to your house. 
25989.curse(のろう、ののしる、悪態をつく、苦しめる、悩ます、破門する)to say or think bad things about someone or something because they have made you angry   
 When he drinks, he curses a lot.experience physical or mental pain 
25990.harsh(厳しい) harsh conditions are difficult to live in and very uncomfortable SYN severe 
He's getting suspended from school for dying his hair? Isn’t that kind of harsh? 

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

徒然草 第六十六段

2020年09月22日 | 徒然草を読む


【原文】  
 岡本関白殿、盛りなる紅梅の枝に、鳥一双を添へて、この枝に付つけて参らすべきよし、御鷹飼、下毛野武勝に仰せられたりけるに、「花に鳥付くる術、知り候はず。一枝に二つ付くる事も、存知し候はず」と申しければ、膳部に尋ねられ、人々に問はせ給ひて、また、武勝に、「さらば、己れが思はんやうに付けて参らせよ」と仰られたりければ、花もなき梅の枝に、一つを付けて参らせけり。
 武勝が申し侍りしは、「柴の枝、梅の枝、つぼみたると散ちりたるとに付つく。五葉などにも付つく。枝の長さ七尺、或は六尺、返し刀五分に切る。枝の半ばに鳥を付つく。付つくる枝、踏する枝あり。しゞら藤の割らぬにて、二所付くべし。藤の先は、ひうち羽の長に比べて切りて、牛の角のやうに撓むべし。初雪の朝、枝を肩にかけて、中門より振舞ひて参る。大砌の石を伝ひて、雪に跡をつけず、あまおほひの毛を少しかなぐり散らして、二棟の御所の高欄に寄せ掛く。禄を出ださるれば、肩に掛けて、拝して退く。初雪といへども、沓のはなの隠れぬほどの雪には、参らず。あまおほひの毛を散ちらすことは、鷹はよわ腰を取る事なれば、御鷹の取りたるよしなるべし」と申しき。
 花に鳥付けずとは、いかなる故にかありけん。長月ばかりに、梅の作り枝に雉を付けて、「君がためにと折る花は時しも分わかぬ」と言いへる事、伊勢物語に見えたり。造花は苦しからぬにや。 

【現代語訳】
 近衛家平は、またの名を岡本関白とも言う。家平は、家来の親衛隊長、鷹匠の下毛野武勝に「捕らえた夫婦の雉を二羽、満開の梅が咲きこぼれる枝に結び付けて、ワシによこせ」と言った。武勝は、「花の枝に鳥を縛り付ける方法も、一本の枝に二羽の鳥を結び付ける方法も知りません」と突っぱねた。何としても、梅に夫婦の雉を緊縛したい家平は、料理人や、雉の献上方法に詳しい人間にも聞いてみたが、誰も知らなかった。仕方なく、武勝を呼び出して「だったら、お前が考えろ」と命令した。すると、武勝も「厭です」と言うわけにもいかず、花が散った梅の枝に雉を一羽だけ縛り付けて持参した。
 伝統に従い献上した武勝が弁解するには「ご主人様から預かっております鷹の獲物の雉を献上するには、雑木林で伐採した木の枝や、梅でしたら、蕾の枝、花の散ってしまった枝に緊縛します。五葉松に緊縛することもあります。枝の長さは一メートル八十センチから二メートルまでとし、切り口は斜に切り、反対側を二センチ削ってV字に整えます。次に、枝の真ん中に雉を一羽だけ立たせます。雉が倒れないよう固定する枝と、足を留める枝が必要になります。つづら藤の蔓を割らないように使って、二カ所を固定します。藤の蔓の先端は火打ちの羽と同じ長さに切り、牛の角を真似て結びます。初雪の朝、その枝を肩に背負って、わざとらしく門をくぐります。飛び石を飛んで、初雪に足跡を付けないよう注意して、雉のうぶ毛を少しだけ散りばめて歩きます。二棟造りの欄干に枝を立て掛けます。褒美の着物を頂いたら、それを襷掛けにして、一礼して退散します。靴が埋まらない程度の積雪でしたら出直します。雉のうぶ毛を散らしたのは、ご主人様から預かっている鷹が、雉の弱点を狙って狩りをした証拠です」と、尤もな事を、教科書の朗読のように言って誤魔化した。
 満開の梅の枝に、なぜ雉を緊縛しなかったのだろうか。九月頃、造花の梅に雉を縛って「あなたのために手折った梅なので、秋でも花が満開です」と、キザな短歌を作った話が『伊勢物語』にもあった。イミテーションなら問題ないのだろうか。 

◆鎌倉末期の随筆。吉田兼好著。上下2巻,244段からなる。1317年(文保1)から1331年(元弘1)の間に成立したか。その間,幾つかのまとまった段が少しずつ執筆され,それが編集されて現在見るような形態になったと考えられる。それらを通じて一貫した筋はなく,連歌的ともいうべき配列方法がとられている。形式は《枕草子》を模倣しているが,内容は,作者の見聞談,感想,実用知識,有職の心得など多彩であり,仏教の厭世思想を根底にもち,人生論的色彩を濃くしている。

Daily Vocabulary(2020/09/21)

2020年09月21日 | Daily Vocabulary
25981.get in trouble(怒られる)to arrange for something to happen at a different time from the one that was previously planned 
I got in trouble because I was late to work today 
25982.make a mistake (間違える)
Don't worry about it. Anybody could have made a mistake like that.
25983.screw up(しくじる) informal to make a bad mistake or do something very stupid SYN mess up 
I made a terrible mistake. I really screwed up.  
25984.hands-on(実践の) doing something yourself rather than just talking about it or telling other people to do it 
I like my boss because he’s very hands-on.
25985.be stuck on (~に行き詰まる) extremely tired   
I’m stuck on a coding problem. Can you take a look at it? 

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

Daily Vocabulary(2020/09/20)

2020年09月20日 | Daily Vocabulary
25976.in the lead(リードしている)
Which runner is in the lead now?
25977.concession stand(売店)a small business that sells food, drinks, or other things at sports events, theatres etc 
It's a half time now, so I'm going to the concession stand.
25978.sparkling water(炭酸水)Sparkling mineral water is mineral water that is slightly carbonated. 
I like to have iced tea or sparkling water. 
25979.tug-of-war(綱引き) a test of strength in which two teams pull opposite ends of a rope against each other  
The dance exhibition is after the tug-of-war, and we don't wanna miss that.
25980.world record holder(世界記録保持者) the person who has achieved the fastest speed, the longest distance etc in a sport   
He's the world record holder. 

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

虹色のチョーク

2020年09月19日 | 読書日記
 
メディア掲載レビュー
虹色のチョーク―働く幸せを実現した町工場の奇跡
社員の7割が知的障がい者である川崎市内のチョーク製造会社「日本理化学工業」の、福祉への取り組みと経営姿勢に迫ったノンフィクション作品。
3年半にわたる取材をもとに“日本でいちばん大切にしたい会社"と呼ばれる理由や、障がい者雇用の理想と現実、苦悩と葛藤を描く。
業界シェアナンバー1の同社では、文字が読めない人には「色合わせ」という手法で、時計の文字盤が読めない人には大きな砂時計を置き、それぞれの理解力や能力に合わせて作業工程を工夫している。
常時改善を繰り返すことで、職場の必要不可欠な戦力となってもらい、定年まで勤める人がほとんどだという。
障がい者雇用と会社経営の両立を描いた本書は、「人は働き、役に立つことによって幸せになれる」ということを伝える一冊となっている。
評者:相原透
(週刊朝日 掲載)

出版社からのコメント
日本理化学工業株式会社
チョーク製造会社。1937年設立。1960年、現会長の大山泰弘が養護学校から二人の知的障がい者を受け入れたことをきっかけに、障がい者雇用に取り組み始める。
1975年には、川崎市に日本初の知的障害者多数雇用モデル工場を建設。
現在、83名の社員のうち62名の知的障がい者を雇い、障害者雇用率は7割を超える。

【内容(「BOOK」データベースより)】
社員の7割が知的障がい者のチョーク工場が、“日本でいちばん大切にしたい会社”と呼ばれるその理由とは―。
家族の宿命と経営者の苦悩、同僚の戸惑いと喜びを描いた感動のノンフィクション。
58年もの間、障がい者雇用を続けながら、業界トップシェアを成し遂げた日本理化学工業。

◆著者について◆
小松/成美
1962年横浜市生まれ。広告代理店勤務などを経て1989年より執筆を開始。主題は多岐にわたり、人物ルポルタージュ、スポーツノンフィクション、インタビューなどの作品を発表

【読んだ理由】
話題の書。

【最も印象に残った一行】 
働く幸せ
導師は人間の究極の幸せは、人に愛されること、人にほめられること、人の人の役に立つこと、人から必要とされることの四つといわれた。
働くことによって愛以外の三つの幸せは得られるのだ。私はその愛までも得られると思う。
曰く、物やお金をもらうことが人としての幸せではない。
人に愛されること 人に褒められること ひとの役に立つこと 人から必要とされること
憲法第27条 すべて国民は勤労の権利を有し、義務を負う。
6S運動 整理 整頓 清潔 清掃 しつけ 習慣 safety

【コメント】
再度憲法第27条の意味を噛みしめよう。

Daily Vocabulary(2020/09/19)

2020年09月19日 | Daily Vocabulary
25971.fiddle with(捻り回す、弄ぶ、玩ぶ)to move part of a machine in order to make it work, without knowing exactly what you should do 
Others are checking the car navigation system, fiddle with radio.
25972.There is no shortage of(~に尽きることがない)happening soon
There is no shortage of advice online about how to avoid distracted drive
25973.divert someone's attention from(~の注意をそらす)
Distracted driving is anything that diverts your attention from driving.
25974.vow(誓う、誓約する)a serious promise 
I vowed not to drive while distracted in anyway..
25975.take one's hat off to (~に脱帽する) extremely tired 
I take my hat off to you. 

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

Daily Vocabulary(2020/09/18)

2020年09月18日 | Daily Vocabulary
25966.caution to warn someone that something might be dangerous, difficult etc 
That's why A&A sent out that internal email cautioning everybody not to be distracted while driving.
25967.tragedy a very sad event, that shocks people because it involves death 
Tragedy struck the family when their two-year-old son was killed in an accident.
25968.drunk driving driving a car after having drunk too much alcohol SYN drink-driving British English 
Texting while driving is ever more dangerous than drunk driving
25969.reach for(手が出る、手を伸ばす、渡す、取ってやる )
He knocked over the flowers when he reached for the remote.
25970.distracted(そらされた、気の散った、取り乱した、狂気のような ) If you are distracted, you are not concentrating on something because you are worried or are thinking about something else. 
I didn't hear what he said;I was distracted by the TV. 

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

Daily Vocabulary(2020/09/17)

2020年09月17日 | Daily Vocabulary
25961.upscale(高級)relating to people from a high social class who have a lot of money SYN upmarket British English 
They should check out upscale restaurants.
25962.accommodation especially British English (also accommodations American English) a place for someone to stay, live, or work 
The price for the holiday includes flights and accommodation.
25963.transportation American English a system or method for carrying passengers or goods from one place to another SYN transport British English 
The city needs to improve its public transportation (=buses, trains etc). 
25964.entry fee a sum of money charged to join an organization, to go into a particular place, or to take part in a competition 
The entry fee is $10 for adults and $6 for children under 14
25965.budget  the money that is available to an organization or person, or a plan of how it will be spent  
Further cuts are needed in order to keep within the budget.

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

ABE ANNOUNCES HIS RESIGNATION 安倍首相 辞任へ

2020年09月16日 | 爺英語

We begin in Japan, where the country's longest-serving prime minister is stepping down.
Abe Shinzo announced his intention to resign Friday, citing worsening health.
He said a chronic condition has made it difficult to fulfill his duties.
(Abe Shinzo / Japanese Prime Minister)
"As I am not in a condition where I can fulfill the mandate given by the people, I have concluded that I should not continue in this position as prime minister. I am going to step down."
Abe said he has been diagnosed with ulcerative colitis again earlier this month.
Colitis forced him to resign as prime minister 13 years ago after holding the post for one year.

He shared his regret in leaving office without being able to resolve various challenges, including the abductions of Japanese nationals by North Korean agents decades ago.
He also mentioned peace treaty negotiations with Russia and the constitutional amendment he has long pushed for.


cite ~を引き合いに出す  to mention something as an example, especially one that supports, proves, or explains an idea or situation 
mandate 選挙民から議員や政府への委託、議員や政府が選挙民から受ける負託  if a government or official has a mandate to make important decisions, they have the authority to make the decisions because they have been elected by the people to do so 
diagnose 診断する to find out what illness someone has, or what the cause of a fault is, after doing tests, examinations etc   
ulcerative colitis 潰瘍性大腸炎 
abduction 拉致 
constitutional amendment  憲法改正 
push for ~を強く要求する、~を得ようと努力する  to keep asking for something or trying to persuade people to do something, because you feel it is important or necessary 


Daily Vocabulary(2020/09/16)

2020年09月16日 | Daily Vocabulary
25956.extend(広げる、拡張する、拡大する、(…に)延長する、延ばす、延長する)
to continue for a longer period of time, or to make something last longer 
I regret to inform you that we will not be extending your contact
25957.accept(入学させる)happening soon
I've been accepted into an Ivy League school 
25958.keep~under one's hat(秘密にしておく)to keep something secret 
You must promise to keep it your hat. 
25959.private property(私物; 私産; 私財) property, especially land, that belongs to a private owner rather than to the public 
You must not enter this building. It's private property.
25960.trespass(侵入する、侵害する、つけ込む、迷惑をかける、違反する、罪を犯す )  to go onto someone’s private land without their permission    
She was arrested for trespassing on government property 

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

徒然草 第六十五段

2020年09月15日 | 徒然草を読む


【原文】  
この比の冠は、昔よりははるかに高くなりたるなり。古代の冠桶
をけを持もちたる人は、はたを継ぎて、今用るなり。

【現代語訳】
 近頃の冠と言えば、昔と比べると、ずいぶん長くなった。ビンテージ物の冠ケースを持っている人は、端を継ぎ足して使うしかない。 

◆鎌倉末期の随筆。吉田兼好著。上下2巻,244段からなる。1317年(文保1)から1331年(元弘1)の間に成立したか。その間,幾つかのまとまった段が少しずつ執筆され,それが編集されて現在見るような形態になったと考えられる。それらを通じて一貫した筋はなく,連歌的ともいうべき配列方法がとられている。形式は《枕草子》を模倣しているが,内容は,作者の見聞談,感想,実用知識,有職の心得など多彩であり,仏教の厭世思想を根底にもち,人生論的色彩を濃くしている。

Daily Vocabulary(2020/09/15)

2020年09月15日 | Daily Vocabulary
25951.jack up(値上げする / 料金を引き上げる)to increase prices, sales etc by a large amount 
Airline companies always jack up their prices during holidays. 
25952.in ages(長い間)happening soon
I haven't been to the cafe in ages.
25953.believe it or not(信じようと信じまいと、まさかと思うでしょうが)You can use believe it or not to emphasize that what you have just said is surprising. 
Believe it or not, I'm not interested in being promoted
25954.buy a round of drinks(そこに入る人に一杯ずつおごる) to experience physical or mental pain 
You'll find this hard to believe, but Hiroto bought a round of drinks
25955.step down(降りる、辞める) If someone steps down or steps aside, they resign from an important job or position, often in order to let someone else take their place. 
It pains me to say this, but I really think it's time for you to step down

今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News