阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

豊作祈る「祈穀祭」 姫路・広峯神社    神戸新聞動画報道から

2014年04月21日 | SNS・既存メディアからの引用記事
 
秋に収穫する米の作柄を占い、豊作を祈る「祈穀祭」が姫路市広嶺山の広峯神社であった。千年の伝統を誇る祭りに大勢が詰め掛け、神事に見入った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウは日本原産の万能ハーブかも知れない。レシピ2品。

2014年04月21日 | ある日のランチ
IKEAで買ったホットドッグの材料セットで久し振りに旨いホットドッグを食べた。ソーセージはスエーデン製にしてはきつい香料も感じず
本場のうまみがあった。付け合せのポテトサラダに「ふきのとう」がなじんでいる。↑
「ふきのとう」は茹でてざく切りし、軽く塩をしてオリーブオイルにからめて保存したもの。ソーセージにドライオニオンを乗せ、粒マスタードで。
 夕食は「ふきのとう味噌」を大根と豆腐にトッピング。サンマの蒲焼は冷凍サンマのフィレをフライパンで焼き、かき醤油で味付けです。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の木の若葉と実、ユスラウメの若葉と実。

2014年04月21日 | 花・草・木・生き物
ユスラウメも実をつけています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のランチは「ドライトマトとオリーブオイルのチキン野菜炒め」

2014年04月21日 | ある日のランチ
パンはバケットとガーリックトースト。皿は二人分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウバメガシとザクロの赤色の若葉

2014年04月21日 | 花・草・木・生き物






朧月の花もまだまだ咲き続けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする