阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

三宮から阪神電車で阪神御影へ

2015年05月17日 | 神戸あちこち
JR三宮駅西口改札から中央改札口へまわる陸橋から見たフラワーロードの交差点↑
五月某日、小石原さんと「ニューミュンヘン倶楽部 神戸元町店」でランチを共にしました。小石原さんとはこの日初めてお会いしましたが、旧知の方のように話が弾みました。色々はっとするお話が出ましたが、これまで海外で一緒に仕事をして親しくなった何人もの外国人から、日本人は「Deep consideration」をしない人たちが多いと言われたとか、上から言われる事に、盲目的、無批判的に従う人が他国人より多いと言われたこと、などが印象に残ります。
 待ち合わせたJR三ノ宮駅中央改札口コンコース

 お別れしてから乗った三宮からの阪神電車の特急内でこんなシールが目につきました。

Go for the Top as Oneと書いてあります。いつから阪神タイガースはアメリカのチームになったのかと?甲子園のあの阪神応援団の選手一人一人に作詞作曲された日本列島古代人歌謡による熱狂的な応援とこのシールのとてつもない乖離はなんだろう?と思いました。
いつもの理髪店で散髪をおえて御影クラッセと御影市場を覗きました。



これまたいつものように御影市場の「とり鉄」さんで焼き鳥いろいろを買い、「丸武」さんでごぼう天とレンコン天を買って
上まで行く遠回りのバスに乗って、ずっと下りで歩けるコースを取って帰りました。


2015.05.10 ~ 2015.05.16、閲覧記事数:13599 PV、訪問者数:1398 IP、ランキング:3198 位 /2182639ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のランチは「グリーピース載せスパゲッテイボロネーゼ」

2015年05月17日 | ある日のランチ
国東半島のひらかわファーム産グリーンピースが早速食卓のあれこれに登場しています。このグリーンピースを食べると
主食が豆類という国があるのも不思議でなくなります。口に入れるとほっこりして滋味があります。
 さやをむくと粒がそろった豆が出てきます。


 楽屋ネタ@USJ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする