阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

ランタナとアボカドの勢いがいい!

2016年07月09日 | 花・草・木・生き物
ランタナは鉢の底から出た根が地中に伸びたようで元気いっぱいに花をつけています。

アボカドも外へ出て太陽と風を浴びて新しい葉を伸ばしています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国の延世大学図書館が大浸水    【動画】

2016年07月09日 | びっくり画像・映像
学生に襲いかかる滝のような水流

壁から滝のように流れ落ちる水流。これはテーマパークの新手のアトラクションだろうか。いや、そうではない。これは韓国・ソウルの延世(ヨンセ)大学中央図書館の地下室だ。
7月1日、韓国各地で梅雨の雨が降り注ぐ中で、突然の浸水。15人の学生らはすぐに避難して無事だった。手抜き工事の可能性を指摘する声も出ている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の暑さを凌ぐのにぴったりの読みでのある冊子、「銀座百点7月号」など4点

2016年07月09日 | ゲストルーム
今月もレターパックで送っていただきました。4冊分の重みを感じながら開封するときの期待感は変わりません。今月もほんとうにありがとうございます。
「銀座百点」はいま旬の歌手で役者の石丸幹二のエッセイを最初に読みます。彼は愛媛県新居浜市で生まれ、8歳の時?に親の転勤で千葉県の市原市に
移り住みました。この雑誌に最初に登場したときに墓参りに新居浜に行ったということを書いていたので、新居浜住人のIさんに問い合わせて在所もわかりました。
そこには石丸姓が何軒もあるそうです。

こちらは30年ほど定期購読している出版社の販促雑誌。いずれも書店の店頭であれば無料でもらえるが、申し込むと送料込み年間1000円で毎月送ってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする