Jeff Buckley - Hallelujah (Official Video)
一部引用・・・新型コロナウイルス感染が拡大を続けている。重症化するケースもあるので油断はできないが、軽挙妄動するのは注意したい。
いうなればこれはインフルエンザ同様、ウイルス性風邪のひとつであり、新型とはいえ、未知ではなく、原因ウイルスも、そのゲノムも解明されており、検出法も確立されている既知のものだからだ。いずれワクチンも開発され(ゲノムがわかっているので、ウイルス特異的タンパク質もすぐに合成でき、それを抗原とすればよい)、数年後には「今年もインフルとコロナの予防注射をしておこうか」という具合に、ごく普通の、日常的なものになることだろう。
今回、この新型コロナウイルス感染の問題を社会的により大きくしてしまったのは、皮肉なことに、鋭敏で厳密な遺伝子検査法リアルタイムPCRにある、と言えるのではないか。
いうなればこれはインフルエンザ同様、ウイルス性風邪のひとつであり、新型とはいえ、未知ではなく、原因ウイルスも、そのゲノムも解明されており、検出法も確立されている既知のものだからだ。いずれワクチンも開発され(ゲノムがわかっているので、ウイルス特異的タンパク質もすぐに合成でき、それを抗原とすればよい)、数年後には「今年もインフルとコロナの予防注射をしておこうか」という具合に、ごく普通の、日常的なものになることだろう。
今回、この新型コロナウイルス感染の問題を社会的により大きくしてしまったのは、皮肉なことに、鋭敏で厳密な遺伝子検査法リアルタイムPCRにある、と言えるのではないか。
画像クリックで本文に飛びます。感染拡大する新型コロナウイルス 福岡伸一「PCR法が鋭敏すぎて生まれる問題」 (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) https://t.co/yPHLdXJ2J6
— achikochitei (@achikochitei1) February 21, 2020