船橋社中の社主さんからお誘いがあって永青文庫に行って来た。社主さんとは2019年4月click以来の顔合わせだった。
長くお会いできていなかった社主さんは お元気そのもので積もる話を交わしながらの楽しい道行だった。
我々は西船橋の東西線改札で待ち合わせて 東西線の「早稲田」駅から車で文庫に向った。
柿衛文庫のコレクションだから、いつもなら兵庫県の伊丹市まで行かないと観ることが出来ない「芭蕉翁が自ら」したためた
「ふるいけや かはづとびこむ みずのおと はせを」の短冊を目に出来て本当に感激した。この句自体は1686年に作句されている。
今から330年ほど前に書かれた芭蕉翁自らの墨蹟を目の前にするとしみじみと文化の歴史の中に自分もいるような気がする。
今回は利用しなかったが ついこの間テレビドラマ「和田家の男たち」clickを見ていたら たまたま作中の和田優ー相葉雅紀が登っていた
坂のロケ地になっていた「胸突坂」は永青文庫に歩いて来るときにこれまでに何回か登った坂clickだ。☟
見終わって近くの椿山荘に12:40頃ランチに向ったが、椿山荘ホテルのエントランスで問うと14:30まで全てのレストランは予約客で満席だった。
止む無く教えてもらったすぐ近くのカフェに向ったが、思いがけない素敵なランチに巡り合えて 社主さん共々大満足の昼食になった。
野菜も販売している野菜主体のレストランは30分ほど待つほどの人気店だった。我々は野菜サラダランチをオーダーして
豊富な野菜に喜んだ。
緑の屋外スペースもあった。
ひさしぶりに都心に出て、ああまた日常とは違う東京がここにあると感じながらの楽しいひと時だった。
社主さん お誘いありがとうございました。
何よりもご元気な船橋様との再会、嬉しいです。
引き続いて宜しく
写真で、再度、楽しい時間を思い出しました。芭蕉は
昔から尊敬と美しい、本物、と歴史とのであいでした
久しぶりの芭蕉に触れました。なんとなく長い知り合いに巡り合った時間でした。
お付き合いいただいた 古き友に感謝です。
目で見る、本物との出会いでした。感激。