いずれも画像をクリックすると本文のサイトに飛びます。
世界の野生生物個体群、1970年以来69%減少 WWF https://t.co/LFSZqpD2f1 @cnn_co_jpより
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) October 14, 2022
五輪汚職「黙らず、怒るべきだ」 IOC渡辺委員、元理事ら非難 | 2022/10/14 - 共同通信 https://t.co/cvxkuxyswm
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) October 14, 2022
12.4億円投じた国葬 終わらない後始末 残された「宿題」 | 毎日新聞 https://t.co/UgiNLINViy
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) October 14, 2022
この5年、あるいは3年だけで、日本で一体どれほどの「情報漏洩」と「システム不具合」と「政府機関の不手際」が発生したか。一つ起きると前のことを忘れる、のでなく、繋げて記憶しないといけない。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 13, 2022
今の日本政府にマイナンバーカードを問題なく運用する能力は、もはやない。https://t.co/Pv2E25Aeer
もう本末転倒の状態になっていますね。私が気持ち悪いと思ったのは、名の知れた会社でも、マイナンバー管理を外部に委託していて、聞いたこともない会社が送り先になっていたことでした。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 14, 2022
官僚の天下りだの癒着企業の利益だの預金情報の紐付けだの、この制度はうさん臭すぎ。https://t.co/UmHgvfYWeS
(続き)「総務省は『こうした事態になり申し訳ない』としていて、今後、対象者に謝罪してポイントの取り消しなどを行うということです」
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 13, 2022
このぬるい態度が示す通り、今の日本政府は個人情報の管理ミスを「重大なこと」と思っていない。自分の責任で守る覚悟など、関係省庁の誰も持ってないだろう。
日本売りが止まらない 32年ぶり147円台後半、金利差だけでない背景https://t.co/uhRNgbsGgi
— 毎日新聞 (@mainichi) October 14, 2022
「根本的な問題は日本の成長力の低下。主要国が米国に負けないよう利上げ競争を続ける中、日本はそこに参加することすらできない」。歴史的円安基調の背景を探ります。
ロシアとイラン、独裁終焉で訪れる圧倒的無秩序 #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/nCCT8EdIaN
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) October 14, 2022
最後の指揮官命令は島民の虐殺だった…元日本兵が書き残した敗戦直後のオーシャン島で起きたこと:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/PO3Sr9B42U
— 阿智胡地亭 辛好 (@achikochitei2) October 13, 2022
泉市長に対する問責決議について質疑
— 明石市議会議員 辻本 達也 (@tt0917) October 14, 2022
ある意味市長を処分するという大きな結論を議会が出そうとしているのに、当事者が弁明する機会が無い。
なので、市長が発言する機会を作ろうと思ったんですけどね。
議長は「市長の弁明は必要ない」と切り捨てました。
そういうことですわ。 pic.twitter.com/f9RvU8z3lR
玉川徹の擁護するつもりはないが、BPO案件ではないのでは? 発言の間違いに訂正も謝罪もあった。番組が意図的に作ったVTRではない。
— デーブ・スペクター (@dave_spector) October 14, 2022
普段は重要な指摘をするBPOです。今回も放送法第4条が重要だと思います。
やっとの思いで、来週17日に本人達からの直接謝罪が決まりました。
— 五ノ井里奈 gonoi rina (@judo_gonoi) October 14, 2022
元女性自衛官に直接謝罪へ 性被害「誠意ある対応を」 | 2022/10/14 - 共同通信 https://t.co/iVTI7gHYVX
「アホはな、構ってほしいてしゃあないねん。そやから嬉しがってアホしよんねん。
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) October 14, 2022
そやし、ほっといたったらええねん。かまわんとほっといたら、そのうちしゅーんとしておらんようになるわ」
(祖母の言葉を忠実に再現すると)
・安倍元首相の国葬
— 大神 (@ppsh41_1945) October 14, 2022
・マイナンバーカードの事実上の義務化
・NHK、受信料未払いの徴収は二倍増し
・旧統一教会の解散命令請求は慎重に判断すべき
これらは全て閣議決定で決まったんだよね。
何でもかんでも閣議決定で決まるとか、日本は独裁国家かよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます