阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

金木犀の花付きがピーク?ランタナも瑠璃茉莉(ルリマツリ)も

2017年10月14日 | 花・草・木・生き物
2種類のランタナ。



ルリマツリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボクロッカスが今年も咲いた!

2017年10月13日 | 花・草・木・生き物



毎年この季節に球根が花を咲かせてくれる。
25年ほど前の学生時代に友人から球根をもらってきた人は、とっくにこの家を出たから毎年ブログでこのジャンボクロッカスを見ることになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このところの昼食。ソバメシ、サンドイッチ、カレー。

2017年10月13日 | ある日のランチ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の湊川神社は七五三のお参りで賑やかだった。

2017年10月12日 | 神戸あちこち
2か月ぶりに楠公会館の昼食会に出た後、

三宮に出て二ゲツ会に後から参加した。最初はサンプラザ地下の居酒屋「灘」で。



次に阪急西口のポルチェリーノカフェと東口のバーEspritに移動。





Espritから見た阪急神戸三宮ビルの工事中の現場とJR三ノ宮駅。

阪急神戸三宮ビルは大改装工事中だ。この角度からJR三ノ宮駅を見たのは初めてだった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の夕食。肉じゃがや鮭の西京焼、阪急オアシス石屋川店のロースかつや天婦羅。

2017年10月11日 | ある日の肴/夕食

石屋川店のガーリックフランスパンは好きでよく買う。

天婦羅はいつもの玉ねぎ、レンコン、イカにイカゲソ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランポリン遊びで隣の家を覗く犬。   動画。

2017年10月11日 | びっくり画像・映像
Dane on a Trampoline
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新在家の居酒屋「大学」で一か月ぶりのM会があった。

2017年10月10日 | 食べる飲む



今回のM会の出席者は小唄のお師匠さんとその弟子の歯医者さん、日勤の帰りに寄ってくれた総合病院の看護師さん。
それに常連の工業大学の准教授、テレビ局とラジオ局のそれぞれディレクター(クリック)さん、それに阿智胡地亭の 合わせて7人の飲み会になりました。
 話題は往年の映画やアメリカのテレビドラマ、このところのNHKの朝ドラ、ノーベル賞を取ったイシグロさん、そして当然の今回の国政選挙や候補者の話などなど。
なんとほぼ4時間の談論風発の飲み会になりました。
 オーダーした沢山の品からそのうち4品をアップ。
 
ずんだを載せて食べる里芋と茄子もおいしかった。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新体操  小学生リボンの部 一位でした!

2017年10月10日 | 身辺あれこれ
こんな連絡がありました。
⇒本日の試合で、小学生リボンの部で1位でした。
小学生リボンの部の出場者は6人しかいなかったんだけど、1位は1位なので。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い親子のキリンが神々しい      White giraffe

2017年10月10日 | びっくり画像・映像
White giraffe
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋たけなわ。 金木犀、紅葉、ランタナが美しい。

2017年10月09日 | 花・草・木・生き物






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざくろ(柘榴)の取り入れ

2017年10月09日 | 花・草・木・生き物
新たに2個の柘榴が弾けました。あと小さいのが一つ枝についていますが発育不良のようです。
 今年は30年間で初めてザクロの木に実が成った不思議な年です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人が本気でレゴ遊びするとこうなる  (動画)

2017年10月08日 | びっくり画像・映像
Lego Sand Roller Coaster
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の昼食。ナポリタン、カレーうどん、サンドイッチなど。

2017年10月08日 | ある日のランチ







2017.10.01 〜 2017.10.07、19561 PV、2637 IP、1639 位/ 2772242ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穂高連峰の涸沢の紅葉は今年も見事だった。

2017年10月07日 | 神弓会

 豊中市在住の弓道部時代の友人Hさんから穂高連峰の涸沢の紅葉を楽しんできましたとメールが届きました。
⇒2日から山の会のメンバーと涸沢の紅葉を見に行ってきました。
2日に徳沢園でテント泊、3日は涸沢でテント泊、4日に下山して帰阪するという日程で、バスを乗り継いで行ってきました。
例年通り、9月下旬から10月1週の涸沢は布団1枚に3人という状況ですのでテント泊にしました。
2日は上高地から雨の中を歩き、雨の音を聴きながらのテント生活でした。
3日は横尾までは雨でしたが、横尾で雨が上がり太陽が見えてきて、
12時過ぎに涸沢に着いてからは素晴らしい紅葉を見ることが出来ました。














3日の夜は満月前のお月さんが前穂の上に上がりとてもきれいでしたが、4日朝になるとガスがかかり期待していたモルゲンロートが見えず残念でした。
(夜の月と星空が綺麗だっただけに余計に残念でした。)

☆Hさん、いつもながらの美しい写真多数ありがとうございます。
涸沢の紅葉というのは本当に見事ですね。紅葉では日本一と言われるのもむべなるかなと思いました。

ネットから引用:涸沢カール紅葉モルゲンロート

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁ドンならぬ口ドンの猫  動画

2017年10月07日 | びっくり画像・映像
壁ドンならぬ口ドン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする