カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

気持ちも編みこむ指編みマット

2012年03月06日 | ★ 日々の呟き

今日は、指編みマットの製作と、その素材の色分け作業の日だった。
出来上がったマットは、フリーマーケットのかげろう座で販売し、収益金は福祉作業所へ何かのお役に立ててもらえるように届けることになっていいる。
10数年続けていただろうか・・・。

隣に座ったSさんは、作品作り2度目である。
配色の良いわっかを使って円形のマットに初挑戦ながら、スムーズに進んでいく。

その間にも色分け作業が進み、同じ色のわっかをビニルの袋に詰めて、マット編みをする人が色を、選びやすいようにしていく。



ベテランのHさんに、目の増やし方を相談しながら、終了時刻には、Sさんの円形マットが完成した。



これは、空き箱の上に広げたので、形がはっきりとしないが、きちんと広げると見事な長方形のマットである。
グラデーションになった配色がとてもいい。
これもSさんの作品だ、先月初めて編んだ続きを、家で仕上げてきたものだ。
とてもうまく出来上がっていると皆さんが絶賛する。

今日もまた家で編むわっかを選んで持って帰ってくれたので、次回が楽しみだ。

このようにSさんのように私たちよりはるかに若い世代の人が、一生懸命編んでくれるのがとても頼もしい。
たまたま隣に座ったSさんのを見てカメラに撮ったが、頼もしい若い世代の人の作品が今日は何枚か見せてもらって、このマット編み作業は、優しさをマットに編みこんでいるのだと嬉しい気持ちになった。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする