お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

不夜城(道後温泉本館)

2007年12月19日 |  ✈ 九州・四国紀行.
辺りが闇に覆われてもこの古代湯は熱気で溢れていた。入浴来館者が次々と玄関から吸い込まれて行く。映画「千と千尋の神隠し』でも神々が湯殿に吸い込まれていく場面があるが全く同じだ。温泉力がこんなにも人々を惹きつけるとは。名泉、歴史、文化、おもてなし…此処は西の奇跡の温泉地だ。 温泉は人々を結びつけはすれ、決して引き離さない。

営業時間:6時~22時(札止21時)

泉質:単純温泉(アルカリ性Ph9.1)、42℃~51℃(46℃で供給)
   塩素注入(0.2PPM)
コメント