映像:蕨温泉の手前の道路沿いに無造作におかれた小林一茶の歌碑
碑文: 『今年米 親という字越 おがみ家リ』
句意:今年はお米も豊作、親よりも大切なお米に感謝し家に帰る。(かな)
記録:小林一茶の数多い石碑の中で七番目のふるさだという、高山村
の指定文化財ともなっている。高山温泉郷は小林一茶の第二の
故郷とも言われ、晩年は頻繁に訪れていたという。
映像:早朝の共同浴場『ふれあい温泉』の浴室。遥か遠くに北アルプス連山が望める。
山田温泉から里へ下る途中に温泉を発見!この一帯は温泉地帯だ。湯つづきの里とも
いわれ、山へ走れば五色温泉、七味温泉、奥山田温泉里が控えている。残り日数が少
ない。旅に出て5日目。今日はもう寄り道は許されない、蕨温泉の後は湯田中渋温泉。
【Data】含石膏ー食塩硫化水素泉 46℃ PH7.9 源泉:蕨温泉