![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/af/8429f23e6e7a06e5d88c6c68d049dd58.jpg)
観察速報:ツクバネソウ 【名久井岳Ⅶトレッキング 完 2021.6.19】
6月の名久井岳 Ⅶトレッキングでは春の山野草もほゞ消えて目立ったもの
はない。そんな中、緑色の地味な草花を見つけた。秋には羽根つきの羽子
に似た実が黒紫色に熟すという。一見、延齢草に似ているが葉が一枚多い。
分類:ユリ亜綱・ユリ目・シュロソウ科・ツクバネソウ(属・種)
漢字:衝羽根草 花言葉:淡い夢、友情、ひっそりと
薬効:四肢がだるく膝が冷え、痛むのを治す(漢方王孫:地下茎)
参照#①エンレイソウ(延齢草) ②名久井岳 Ⅶトレッキング