お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

北門(弘前城四の丸)

2011年06月12日 |  🏯弘前城址探訪

  史跡津軽氏居城・・・北の都悠久の時を感じさせる城門である。この門は津軽為信が滅ぼした
  大光寺城の城門を移築したもので弘前城の建築物ではもっとも古いと推測。建築当時正門
  であったが、その後現在の大手門が正門となり裏門扱いである。またの名を亀甲門と称す。

  参照弘前城(津軽藩)探訪紀行


コメント    この記事についてブログを書く
« 東内門外橋 (弘前城三の丸) | トップ | 被災里宮(気仙沼) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 🏯弘前城址探訪」カテゴリの最新記事